対象:エクステリア・外構

志田 茂
建築家
-
ネコよけ
- (
- 4.0
- )
私も、経験や聞きかじった話ですが・・・
1)3cm程度の小石を敷き詰める(ホームセンターに売っています)
ネコにとって足場が悪くなる?。土(砂利)をかけられなくなる(掘れなくなる)?。
2)陶器の動物の置物を置く
ネコにとって不安要因か?
以上は、ある住宅でやった事です。ネコよけとして意図したわけではないのですが、結果として効果はあったようです。しかし、慣れられるとどうなのかは、わかりません。
3)オレンジなど柑橘系の臭いはネコが苦手・・?
という話を聞いた事があります。オレンジを原料とした洗剤があります。それを播いてみてください。
4)他のネコの糞の臭いをつける。
動物の縄張りの習性ですが、、よその家のネコの糞をもらって(大変イヤな事だと思いますが。。)置いてみてください。
3)4)についてはやった事がないので、効果はわかりません。
**
ネコが好き嫌いに関係なく、糞をされるのは嫌ですね。かといって相手は生き物ですし、双方にとって安全な解決となるといいのですが。。
決して、薬剤にはたよらないでください。あの臭気は、ご自分達の健康を害します。
評価・お礼

takaominako さん
2011/05/30 22:04
早速のご回答をありがとうございます。
実は忌避剤等をすでに使用してみているのですが、住人が気分が悪くなるだけで猫には平気という最低の状況下です。
とりあえず、粒の小さい砂利は変えたほうがよさそうなので、そのあたりから検討していこうかと思います。
ありがとうございました。

志田 茂
2011/05/31 10:22
>忌避剤等をすでに使用して....
そうですか。。あれは、人にとって百害あって一利なし に思います。
ネコも最初は近寄りませんが、頃会いみてまた同じ所でやります。
なので、効果はありません。
ひとつずつ試して、早く、ネコと折り合いがつくといいですね!
(現在のポイント:6pt)
この回答の相談
新築一戸建てを建て、4月下旬に入居したのですが、隣地との境界兼通路にいつも猫の糞がありとても困っています。
野良と飼い猫のどちらかわかりませんが、家族全員猫アレルギーで、私は猫… [続きを読む]
takaominakoさん (愛知県/37歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A