断熱材の効果 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

下大園 幸雄

下大園 幸雄
建築家

- good

断熱材の効果

2011/04/18 10:08
(
5.0
)

ログ家設計の下大園です。

最も心配しているのは、壁内結露です。についての参考意見

4地域で外張り断熱で施工の場合はは現状の使用でも十分だと思いますが、壁内結露の可能性は有ります。内部の温度と通気層の温度差20度前後と湿度で可能性は有ります。
対応としては、構造合板を防腐処理剤にするか内部充填断熱のに空気層を的確に確保する。
また、充填断熱の防湿フィルムは実際施工の制度はカタログのようには行きませんので、防湿フィルムを更に施工するようにしました。(自身で施工しての実感です。)

建設地が、鹿児島の場合は、サッシの断熱性能を高める事と特に床の断熱性能強化+機密ルイルムを優先してその後に余裕があった場合内部充填を提案いたします。

自然換気も検討されたらと思います。 夏は床下の冷機利用、排気は吹き抜けの高い所に排気窓かトップライトで部屋中が自然換気可能です。参考までに

設計段階で施工店の方と十分打ち合わせと了承の基に着工してください。

補足

断熱効果と機密性が高くなる住宅の場合は、シロアリ対策は重要です。

フィルム
断熱材
断熱
自然

評価・お礼

taniyamaSYO112 さん

2011/04/21 22:03

ありがとうございました。
サッシは、標準で、アルミ樹脂混合LOW―Eサッシになります。
今後、オール樹脂サッシも検討し、併せて、床下と天井の断熱強化も図りたいと思います。

壁内結露については、対策を施工業者に確認してみます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

外張り断熱と充填断熱併用における壁内結露について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2011/04/17 22:00

新築住宅を検討しています。
建築条件付きの土地を契約するので、建築会社は決まっております。その建築会社は、木造で梁を鉄骨で強化した工法を採用しており、外張り断熱を最近… [続きを読む]

taniyamaSYO112さん (鹿児島県/36歳/男性)

このQ&Aの回答

断熱等級レベル 小松原 敬(建築家) 2011/04/19 12:34

このQ&Aに類似したQ&A

第3種換気の寒さ バンプラさん  2009-04-05 17:26 回答1件
戸建新築住宅での全館空調と工法との相性について ミーパパさん  2009-02-08 22:10 回答2件
二重の防湿シート施工の効果について ちゅうさん  2007-08-30 10:11 回答3件
何がなんだか ann0710さん  2014-02-15 10:48 回答1件
RC住宅のアメ二ティ度について インテリア好きさん  2009-11-04 14:35 回答3件