お答え - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

羽柴 駿

羽柴 駿
弁護士

21 good

お答え

2011/01/08 12:02
(
5.0
)

まず大事なことは、3年前に亡くなった祖父の遺産分割がどうなっているかです。

ご質問では何も書いてありませんが、「遺産分割協議書」は作成したのでしょうか? これは、遺産についてどれを誰が相続するかを記載し、法定相続人(つまり、祖母、叔父とあなたがた姉弟)全員が署名押印(実印)して印鑑証明書を添えて作るものです。

これが作成されていると、その記載内容どおりに遺産を分けたことになるのですが、ご質問の様子からは作成されていないようですね。

もし作成されていない場合は、まだ遺産分けが終わっていない、つまり現在も遺産全体が相続人の共有状態にあるということになります。

そうすると、相続人であるあなたは今からでも遺産分割を求める権利があり、その前提として現在遺産を管理している叔父たちに対し、祖父死亡後に遺産を売却、譲渡、消費などしているかどうかも含めて、遺産全体の内容を開示するよう求める権利もあります。

話し合いで解決しない場合は、家庭裁判所の調停・審判で解決する方法も保障されています。

遺産分割
遺産
協議
相続

評価・お礼

mega1321 さん

2011/01/08 14:14

素人にもわかりやすい説明を迅速にご回答頂きありがとうございました。
「遺産分割協議書」については初めて知りまして、早速姉と協力して作成に向けて取り組んでいきたいと思います。
ただ、祖父死亡後に遺産を売却、譲渡、消費を全て明らかにできるか不安です。叔父や叔母たちが本当のことを言わず
自分に都合の良いようにされてしまうのではないかと危惧しています。すでに財産のほとんどが消費され分配できない
状況にあるかもしれません。実質関係のない叔母の周辺にもお金が流れています。
話し合いでは解決できそうもありません。
すべてありのままにスムーズに「遺産分割協議書」を作成するにはどうしたら良いでしょうか。

羽柴 駿

羽柴 駿

2011/01/08 14:20

お答えにも書きましたが、話し合いで解決できないばあいは家庭裁判所の調停・審判という方法があります。

裁判所の手続きに乗せることにより、事実の解明が進むことが十分に期待できます。

詳しくは専門家(弁護士)と相談して行うことをお勧めします。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

遺産相続について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2011/01/08 00:07

3年前に祖父が亡くなり、祖母もぼけが始まり、耳がだいぶ遠くなっています。
祖父は会社を経営していたので大きな財産を残しています。体調を崩してからは廃業しました。

祖母が亡くなれば、相続人は、子の叔父… [続きを読む]

mega1321さん (東京都/35歳/男性)

このQ&Aの回答

遺産の使い込みを食い止めるためにすべきこと 柿沼 太一(弁護士) 2011/01/11 09:02

このQ&Aに類似したQ&A

遺産相続について mega1321さん  2011-09-07 20:05 回答1件
生前、認知症の伯母から貰い受けたお金について banana45さん  2013-05-09 02:07 回答1件
遺産分割調停 rockchickさん  2011-02-02 23:22 回答1件
遺産相続 rockchickさん  2010-08-12 03:07 回答2件
祖母の家の解体金の支払いについてご相談です pokeさん  2015-09-02 19:07 回答1件