野中 香
パーソナルコーチ
-
一度心の整理をしてみませんか?
- (
- 3.0
- )
こんにちは。
心理セラピスト&パーソナル・コーチの野中です。
ご質問をお読みして、感じたことを書かせていただきますね。
わたしたちは、日常、AかBかという選択を常に行っています。
大抵、Aは望ましくないので、他の選択肢としてBを考えます。
けれども、Bもやはり望ましくない要素がたくさんある、
つまり、どちらを選んでも苦しい状態が予想されるのですが、
それは「二重拘束」と呼ばれる心理状態です。
わたしたちがこの二重拘束の心理状態に置かれることは、本当に多いです。
そして、その状態で正しい結論を出すのはとても大変なことです。
どちらを選んでも、選びきれないので、グルグルとその場から離れられません。
もっというなら、この状態でどちらを選んでも、結果としてはきっと満足はできないでしょう。
さて、とはいえ、わたしたちはこのような状態でしかものごとを選択できないのでしょうか?
これは、本当に仕方のない状態なのでしょうか?
答えは「ノー」です。
わたしたちは、いつでも「AでもBでもよい」、あるいは「CやDの選択肢もある」という広い心の状態に自分の立場を変えることができるのです。
そのためには、少し自分自身の内面の整理をすることが必要です。
特に、自分の求める人生に不必要な「障害」を心から取り除くことが大切です。
yominaさんの理想的な人生とは、どういったものでしょう?
親から心理的にも物理的にも自由になり、快適に毎日を過ごすことなのでしょうか?
もし、そうであれば、親との過去のいきさつとそれにまつわるyominaさんのネガティブな感情から開放されましょう。
今、表面的に親から離れて暮らす、あるいは心理的に親に対して壁を作っているだけでは、本当の意味ではいつまでも自由にはなれないと思います。
例え一時的にそうなれた、と思えたとしても、また同じような悩みがいつか訪れるでしょう。
yominaさんの人生が、本当の目的を達成するために、是非一度恐れずにご自身の内面の整理を行ってみることをお勧めします。
補足
それはきっとおひとりでは難しいかもしれません。
そういった場合は、カウンセラーやセラピスト、コーチなどの専門家に客観的な立場から手伝ってもらうのが一番早いと思います。
yominaさんが、さまざまな悩みや困難、問題から解き放たれ、スッキリと楽な気持ちでご家族とお幸せな人生を過ごしていけますよう、心よりお祈りしております。
評価・お礼
yomina さん
2010/12/05 23:33
ご回答いただきありがとうございました。
本当の意味での自由、手に入れられるかどうかは分かりませんが、
自分自身を見つめていきたいと思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。
家族の問題をどちらに相談したらいいか迷ったのですが、こちらに相談させていただきました。
28歳専業主婦、主人は29歳会社員、2歳9カ月の息子がいます。
… [続きを読む]
yominaさん (香川県/28歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A