対象:体の不調・各部の痛み

野口 創
鍼灸マッサージ師
-
念のため
2010/12/02 10:22
- (
- 5.0
- )
奈良の登美ヶ丘治療院の野口と申します。
皮膚が赤く腫れ、熱を持ち、かゆみを伴うということですので
皮膚に炎症が起きていることは間違いないと思います。
皮膚炎は
細菌やウイルスなどの感染によるもの、
接触性のもの(いわゆる「かぶれ」など)
自己免疫疾患(アレルギーなど)によるものなど
原因が様々です。
現在症状が治まっていることからアレルギーや植物、花粉などからの
接触性の反応であることもあるので少し様子を見られてもよいかと思います。
原因は皮膚科など病院で診察を受けないとはっきりとしないので
症状が再び出てくるようであれば早めに病院を受診されることを
お勧めします。
お大事になさってください。
評価・お礼

aquarius24 さん
2010/12/02 12:44
どうもありがとうございます
症状がピーク時は眠れないほどの
痒みだったのですが、今落ち着いています
また発症しましたら 病院へいきたいと思います
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A