学資保険と繰上返済につきまして - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:教育資金・教育ローン

山田 聡

山田 聡
ファイナンシャルプランナー

- good

学資保険と繰上返済につきまして

2010/10/06 20:32
(
4.0
)

ファイナンシャルプランナーの山田と申します。

民間生命保険会社の一部の学資保険は、現在の返戻率から計算する年利回りが、銀行積立預金の現在利率と比較すると有利となっています。
そのうえ、契約者が死亡した場合でも、満期学資金は確保されます。
また、当初見込まれる満期時の受取金額は、その後の金利状況にかかわらず確保される一方、今後金利が上昇した場合は、その金利上昇ほどの利回りは望めない可能性があります。
そして、開始後ある一定の年数を経過しない場合、解約払戻金が払込保険料総額を下回ってしまいますので、中途解約をする場合は不利となります。

銀行の積立預金は、現在の金利が一部の学資保険より低い状況です。
一方、途中で解約した場合は、当初設定金利からは低い金利が適用されるものの、元金を割れるということは一般的にはありません。

機能の内、貯蓄機能を最重要視した場合、今後の金利状況によって柔軟に他商品に乗換える可能性がある方は銀行積立、そうでない方は学資保険と考えるのがよいでしょう。
契約者の死亡保障を重視すれば、学資保険ということになります。

尚、今回は学資保険と銀行積立のみを比較しましたが、その他の商品も研究されたうえで、ご自身に適した方法を選択されることをお勧めします。

繰上返済につきましては、手元資金として確保すべき金額から逆算して考えます。

今後数年以内に大きな資金が必要でなく、教育費の貯蓄プランができているのであれば、毎月の支出額の6カ月~1年程度の資金を確保しておけばよいのではないでしょうか。
そしてボーナス時の手元資金の状況で、手元資金と貯蓄に回す金額を調整するということでよいと思います。

万が一病気やけがにより医療費が多額となる場合には、高額療養費制度が利用できますし、加入している健康保険組合によっては上乗給付もありますので、これら制度についても事前に内容を確認しておくことも重要です。

以上、わずかでも参考となれば幸いです。

山田FP事務所 http://www.yamadafp.com/
山田 聡

ファイナンシャルプランナー
学資保険

評価・お礼

ちゅんこ さん

2010/10/10 21:08

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
教育資金に関しては、保障の面と貯蓄性どちらを重視したいのか考えて検討します。

山田 聡

山田 聡

2010/10/10 21:49

ご評価ありがとうございます。
教育資金に関する商品には、返戻率や利回りといった収益性以外の機能もついています。
ご自身のご希望を明確にしたうえで商品選択をしてください。

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

子どもの教育資金と繰り上げ返済額について

マネー 教育資金・教育ローン 2010/10/06 11:28

今月第一子出産予定の専業主婦です。
カテゴリをまたいでしまい長文になりますが、2つのご相談があります。

夫は会社員。持ち家で住宅ローン返済中(30年固定・ボーナス払い無し)です… [続きを読む]

ちゅんこさん (愛知県/28歳/女性)

このQ&Aの回答

ご相談の2点について 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2010/10/06 14:41
子どもの教育資金と繰り上げ返済について 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/10/06 17:39
教育資金と繰り上げ返済のこと 島津 勝仁(ファイナンシャルプランナー) 2010/10/06 13:09

このQ&Aに類似したQ&A

子供の資金(大学入学金)&将来について苦悩 rodemuchanさん  2008-04-08 14:27 回答6件
子どもをこのまま私立小学校に通わせられるか不安です コアラナさん  2009-06-22 00:03 回答5件
子供の大学費用迄に赤字家計を見直せますか 風かおるさん  2008-09-09 23:36 回答5件
今後の教育資金の捻出 みっちぇるさん  2009-07-20 23:03 回答8件
大学費用に悩んでいます。 風かおるさん  2009-04-23 23:37 回答3件