念のためというレベルで,一度受診されることをお勧めします。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心と体の不調

国府谷 明彦

国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー

2 good

念のためというレベルで,一度受診されることをお勧めします。

2010/06/23 16:51
(
5.0
)

こんにちは。カウンセリングルーム聴心館 国府谷といいます。
お父様の飲酒をご心配されるお気持ち,そして,どの辺のレベルなら治療の必要があるのか悩むお気持ち,お察しします。

まず,アルコール依存とされる要件をお話しします(意訳したもの)。以下に述べる状況のうち3つがこの12ヵ月内に存在することが必要です(各要件は同時でなくてよい)。

1.酩酊(酔う)ために従前よりも多くの量が必要になっている,または,同じ量では効果が弱くなっている.
2.離脱症状がある(補足参照),または,それを軽減・回避するために飲酒が必要になる.
3.最初のつもりよりも,より多くより長時間飲酒してしまう.
4.禁酒・断酒をしようとする持続的な欲求や努力の失敗がある.
5.飲酒の用意や飲酒,酔いを覚ます行動に,より多くの時間を費やす.
6.飲酒により,仕事や社会生活,趣味の時間などを減少・放棄している.
7.飲酒により身体的・精神的な問題が継続して,もしくはくり返しおきていることを知りながら,飲酒を続けている.

基本的にこうした点に注目して,該当数が多いようであれば,一度専門医を受診されることをお勧めします。心理カウンセラーの立場からは,診断・投薬治療はできませんので,その点はご了承下さい。

なお,アルコールとお薬を同時に飲むことは,体内で化学変化を起こして危険な物質となる場合があります。投薬治療の際は,処方を受ける医師にご確認されると良いと思います。

一般的に,精神疾患に注目するときに,仕事や社会生活上で支障があるかどうかがキーポイントになります。その意味では契約社員としてのお仕事には支障がないということでした。むしろ,狭心症の発作や手指の振戦(震え)やうつろな目で苦しそうという点のほうが心配になります。一度,内科系のお医者様にしっかりご相談されることをお勧めしたいと思います。ご両親のご健勝を願っております。

補足

【アルコールの離脱症状】
このうち2つ以上が飲酒を止めてから,数時間から数日中に現れる

1.自律神経系の過活動(多量の発汗や脈拍数増加)
2.手指の震えの増加
3.不眠
4.吐き気や嘔吐
5.一過性の幻覚や錯覚(視覚・聴覚・体感覚)
6.精神的な興奮
7.不安
8.全身けいれん発作

http://www.choushinkan.com/

心理カウンセラー
医師
依存
禁酒
アルコール

評価・お礼

hizzale さん

迅速な返答ありがとうございます。
父は表向き、会社の勤務に問題はないように振る舞ってはいますが、私的にはシラフの時のしんどそうな表情を見ているだけでこちらのほうが忍びなく思えてしまいます。
やはり一度専門の病院で見てもらってはっきりさせようと思います。

国府谷 明彦

国府谷 明彦

コメントありがとうございました。
お父様をご心配される忍びない気持ち,よくわかります。

手の小刻みな震えやしんどさを理由にして,内科を受診されると良いと思います。内科でしたら,お父様も抵抗ないと思われます。アルコール依存関係は,今,一次診療について内科でも取り扱っていますので,そこで診断いただき,お父様が納得の上で,専門医や断酒会のような所を案内してもらえれば良いと思います。

禁酒が一番良い方法なのですが,お父様の楽しみであるので,取り上げるわけにもいかないのが現実ではないでしょうか。年齢とともに酒が弱くなる部分もありますので,ご家庭でも徐々に酒量を減らす方法を検討してみて下さい。良い結果となることを願っております。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

アルコール依存症の程度について。

心と体・医療健康 心と体の不調 2010/06/23 13:08

61歳になる私の父の事ですが、ほぼ毎日発泡酒350ml1〜2缶と25度の焼酎をストレートで3合以上飲みます。

父は契約社員として普通に通勤してはいるようですが、私の見た限りではシラフ… [続きを読む]

hizzaleさん (秋田県/28歳/男性)

このQ&Aの回答

悪化させない(進行させない)サポートが必要です 見波 利幸(メンタルヘルスコンサルタント) 2010/06/24 11:39
依存症や中毒症 本間 美智子(パーソナルコーチ) 2010/06/23 13:55

このQ&Aに類似したQ&A

劣等感で押し潰されそうになります。 芽衣。さん  2014-02-19 17:39 回答1件
自分の絶叫で目が覚めます。 ぷちっこさん  2011-02-02 20:08 回答1件
リーキーガットシンドローム 鮎猫さん  2016-11-13 23:49 回答1件
どうしたら良いのでしょうか? bonobonobonoさん  2014-12-23 21:27 回答1件
騒音が神経や聴覚に与える影響について mimimariさん  2014-09-02 21:47 回答1件