対象:住宅設備

長谷川 高士
住宅設備コーディネーター
4
店舗用の床材、壁材をおすすめします。
- (
- 4.0
- )
cbs26980さん、こんにちは。水まわりアドバイザーの長谷川高士です。
> 今度、新築することとなり、トイレにもこだわってカウンター付き、手洗い付きのものをオプションでつけることにしました。
トイレにこだわって頂けて、水まわりアドバイザーとして、とてもうれしく思います。
> トイレは基本的にカラフルにするものではないのでしょうか?
家づくりにおいて、「~ねばならない」という制約は、安全性を確保するための法律以外にはありません。
ご安心ください。
> カラーを入れるとしたらどんな感じで入れればいいでしょうか?
カラーについては専門ではないので、的確にお答えすることができません。
申し訳ありません。
かわりと言ってはなんですが、我が家のはなしを。
私もトイレには、こだわりました。
cbs26980さんが希望されているようなカラフルさはありませんが、戸建住宅としては”いい雰囲気”が出せたのではないかと感じています。
秘密は、店舗用の仕上げ材にあります。
仕上げ材の専門ではない私からすれば、「住宅用」「店舗用」という区分けには何の意味もないような気がしますが、実際には分かれています。
戸建て住宅に店舗用の仕上げ材を使おう、という発想をお持ちの建築屋さんも少ないため、選択肢として提示してもらえないお施主さんがほとんどでしょう。
「店舗用の仕上げ材、使えますか?」
と、建築屋さんに尋ねてみてください。
評価・お礼

cbs26980 さん
写真のトイレはカラフルではないですが、とても上質な感じでいいなと思いました。店舗用の仕上げ材の件聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

長谷川 高士
cbs26980さん、ご評価いただきありがとうございました。
> 写真のトイレはカラフルではないですが、とても上質な感じでいいなと思いました。
ありがとうございます。
> 店舗用の仕上げ材の件聞いてみたいと思います。
おしゃれなトイレ、応援しております!
(現在のポイント:9pt)
この回答の相談
今度、新築することとなり、トイレにもこだわってカウンター付き、手洗い付きのものをオプションでつけることにしました。(TOTOレストパルSX)初めは、カウンター収納棚も濃い茶色にして壁、床を白にしよ… [続きを読む]
cbs26980さん (山口県/43歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A