道路に接していない土地 - 土地売買 - 専門家プロファイル

平野 秀昭
有限会社アーバンビレッジ 代表取締役
兵庫県
不動産コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

道路に接していない土地

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 不動産売買
  3. 土地売買

先日、営業で車を走らせていると「売土地」の手書き看板があったので、記載されている電話番号へ電話を掛けてみました。

「看板を見て、お電話させていただいているのですが、この土地を売り出されているのですか?」

「はい、売り出していますけど・・・買い手はおりますか?」

「あの~、不動産業者さんですか?それとも、この土地の所有者さんですか?」

「ええ、所有者です」と。

そこで、具体的な金額を聞いたのですが教えてもらえず、土地を売りたいという意思はあるので、とりあえず来て欲しいとのこと。

売却依頼を受けるかもしれないということで、登記簿要約書をとり、道路調査、隣地所有者調査を行ってから、お伺いしました。

聞くところによると、夫が亡くなり相続で受けた土地だということ、以前は古アパートが建っていたとのこと。

処分したいので看板を出した、問い合わせはチラホラあるとのこと(本当かな?)


調査の結果判ったことは、この土地は道路に接していない袋地であること、つまりは、建物が建てられない土地なのです。

こうした土地は一般的には、隣地が購入される以外は、一般的に売却は困難な土地となります。

何せ、建物はたてられないし、車も敷地に入ることができない(隣地が通行承諾をしてくれればいいのですが)ですから。

結局、売却依頼をいただき、弊社から隣地の方へ購入を勧めるということになりました。


でも、もしこの所有者が作った看板を、一般の方が見て、買いたいという話になったとします。

売主買主の直接売買になった場合、契約引渡し後に、いざ建物を建てようとしたときに、実は建物が建てられない土地だと判明する、なんて可能性が大いにありました。(危ない、危ない)


家を建てるために土地を購入しようとする場合、その土地が道路(建築基準法上の)に2メートル以上接していないと、建物を建てることはできません。(建築基準法第43条)

建築基準法上の道路かどうかは、市役所の道路課で確認すれば教えてもらえます。

2メートル以上接しているかどうかは、測量図などで確認、もしくは現地を確認することで判明できます。

建物を建てるために購入を検討している土地や、譲り受けた土地が、建築基準法上の道路に2メートル以上接しているかどうかは、必ず確かめるようにしてください。

このコラムに類似したコラム

土地の調査①~土地の特定 森田 芳則 - 不動産コンサルタント(2013/03/15 19:13)

位置指定道路の注意点⑤【未接道による建築不可の土地】 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2012/09/08 17:06)

道路調査の注意点【建築基準法の道路とは②】 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2012/07/28 17:34)

道路調査の注意点【建築基準法の道路とは①】 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2012/07/28 17:33)