役員報酬額の設定:実生活とのバランス - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

役員報酬額の設定:実生活とのバランス

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はうるしの日です。
漆器、触ったことがないかもしれません。


自営業者の生活費についてお話をしています。
役員報酬額の設定は、制限もあることから悩ましいということに触れました。


もう一つ、とても重要な点があります。
それは実生活と設定している役員報酬額のバランスです。


例えば、実生活では毎月50万円が必要なのだとします。
家の家賃、水道光熱費、食材、教育費など、生活費にもいろいろとあります。


そして、仮に設定している役員報酬額が35万円だとしたら、どうなってしまうでしょう?
(実際には色々と天引きされて35万円満額はもらえませんが、ここでは無視をします)


設定は35万円、でも実際には50万円かかっている。
ということは、毎月15万円、会社のお金を持ち出して、生活費に回さなければいけません。
これを続けていると、どんどん会社のお金を使い込む形になってしまいます。


後述しますが、この状態は非常にまずい状況を生み出します。
やはり、役員報酬額は実生活に必要な分くらいは、設定をしておかないとまずいのです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

役員報酬額の設定:総括 高橋 昌也 - 税理士(2020/11/14 07:00)

役員報酬額の設定:コロコロ変えられない 高橋 昌也 - 税理士(2020/11/12 07:00)

法人の役員報酬について考える 高橋 昌也 - 税理士(2020/11/09 07:00)

気持ちよく、いきましょう 高橋 昌也 - 税理士(2021/01/11 07:00)

福利厚生、うまく使えればものすごく便利 高橋 昌也 - 税理士(2021/01/10 07:00)