『キミのお金はどこに消えるのか』 - 貯金・家計キャッシュフロー - 専門家プロファイル

上津原マネークリニック お客様相談室長
山口県
ファイナンシャルプランナー
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

『キミのお金はどこに消えるのか』

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. 貯金・家計キャッシュフロー
ライフプランの心 ライフプランの作成

「中国嫁日記」という漫画を描かれている井上純一さんという方が書かれた『キミのお金はどこに消えるのか』という漫画を読みました。通常の漫画はブログで公開されています。http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/

この話は、中国人の嫁、月(ゆえ)さんの

「円安になると(海外送金する時)私たちのお金は減りますよね。減った分のお金は誰が取りましたか?」という疑問から始まります。本の最後に、「円安の時は、雇用が日本に戻ってくるから、円安で得をするのは日本です。」と純一さんが答えているのに、月さんは、「中国が取りました?」と答えてしまうほど、経済の事が全くわからない素人です。

経済の世界では常識とされることでも、

一般の人がよくわからなかったことがたくさんあるということが、この本を読むとよくわかります。昨年、消費税率が10%に上がりしました。

国の借金が多いから、

社会保障を充実させるためにも、国民が痛みを伴う改革をしなければならないという発想から、緊縮財政とともに、消費税増税が導入されました。消費税を上げても税収は増えないということは分かっているのにです。

景気をよくするためには、

借金をしてたくさんお金を流通させるのが鉄則ですが、「豊かさはお金の形では貯め込める」と思っていると、なるべくお金を使わないようにしようという意識が働き、景気が悪くなってしまうのです。

給料が上がらないから

節約して貯金しておくのが一番いいことだと思っていませんか?お金は流れているからこそ、価値があるものなのです。

豊かさをお金でためることのできない例として、

中国で家一軒買えるお金を40年間銀行に置いていたら1か月分の家賃ぐらいにしかならなかったのに、そのお金で不動産を買っていたら、何千万円にもなっていたという話がありました。無駄遣いをやめると豊かになるという発想は間違っているのです。お金は使われることで、社会を豊かにするのです。

そのお金を何いくらに使うかという価値観は

とても主観的で、ある人にとっては全く価値がないと思うようなことでも、他の人にとっては非常に価値がある場合があります。1月31日公開の「AI崩壊」という映画では、AIが命の価値を決め選別していくという恐ろしい内容ですが、絶対的価値を持つもの以外価値がないという見方をするとこのような結末になってしまいます。

そこで大切なのは、

自分がどんなことに価値を見出し、そこにお金を使うのかを明確にしておくことです。ただ漠然とたくさんあったら安心と思うのではなく、使う目的をハッキリさせておきましょう。そのために必要であれば、上津原マネークリニックはいつでもご相談に応じます。



カテゴリ このコラムの執筆専門家

(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「ライフプランの心」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

その他サービス ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

料金
28,572円

当マネークリニックでは、まず、お客さまにとって「ここぞという時」がいつなのかを一緒に確認することから始めます。それが、「お子様の誕生」「マイホーム購入」など人生におけるイベントを書き出した「ライフイベント表」の作成です。また、そうすることで見えてくるのが、その人が、暮らしの中で大切にしている価値観です。価値観を再確認することで、お金の使い方・ふやし方もおのずと決まってきます。

ライフプラン作成

このコラムに類似したコラム

「日本の基礎的財政収支(PB)」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2023/10/19 12:03)

手っ取り早く金運アップするには 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2023/08/31 10:00)

国民負担率46.8%に縮小|10年物国債、上限の0.5%超 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2023/02/22 07:00)

“今日の数字”「日本20位」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2023/01/19 16:02)

「国家予算の半分は、社会保障費!?」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2019/06/06 10:36)