結局、一番わかり易いのは現預金での評価 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

結局、一番わかり易いのは現預金での評価

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は音の日です。
音楽は、歌詞にはほとんど興味がなくて、ともかく音が好きです。


固定資産についてお話をしています。
企業評価について、大手企業は複雑で大変だよね、ということを簡単に紹介しました。


最近、とある方から「金融機関が企業をどのように評価しているのか?」という話をされました。
実は評価用のシートというのは存在していまして・・・以前に勉強会で学んだこともあります。


ご興味がおありのようでしたので、そちらのシートに該当企業の情報を入力してみました。
現在のご自身がどんな評価を得ているのか知り、色々と考えることもあったようです。


この評価方法、非常に特徴的なのは「ともかく現預金が一番!!」という思想です。


・手元資金は潤沢か?
・返済ペースと手元資金の確保はバランスが取れているか?
・固定資産の比率が高すぎないか?


等々、ともかく「手元資金バンザイ!!」という評価シートです。
・・・まぁ、でも間違ってはいないよね、と。
特に中小企業の評価であれば、間違いなく、この物差しが一番確実です。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

利益という曖昧な評価基準に惑わされない 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/07 07:00)

まとめ 高橋 昌也 - 税理士(2018/02/19 07:00)

規模による違いだけではなかった 高橋 昌也 - 税理士(2023/08/03 08:00)

定性的情報の具体例 高橋 昌也 - 税理士(2022/10/04 08:00)

複式簿記の採用でやっとスタートラインに立てる 高橋 昌也 - 税理士(2020/06/27 07:00)