普通って?? - 対人力・コミュニケーションスキル - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
吉武 利恵
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

一般常識とか、マナーとか。

これが当たり前という手順や考え方が通用しなくなった。


では、こんな混沌とした中で、

何に基準を置けばよいか。


もし、そういうものが必要であるなら、


「誰か(家族、友人、世間の人)のためになるか」

と、

「自分のためになるか」

を軸にしてみましょうか。


誰かのためだけでは、心は疲れるし、

自分のためだけでは、人間関係を崩すし、

結局、今の時代でも、中庸、バランスは求められるということに

変わりはありませんが、


いわゆる、今までの常識とか、普通の考えとかを手放して、

新しい基準を自分の中に持つことによって、

生き心地のよさを手に入れてくださいね。



(写真は、本文を表すイメージのために掲載しました)


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

このコラムに類似したコラム

1-8.ターゲットの特徴を整理する【営業プロ指南書】 廣瀬 孝一 - 人財育成/セールストレーナー/プロコーチ(2017/09/18 17:40)

新入社員研修 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2015/04/13 13:51)

ワクワクを高める伝え方 松岡 利恵子 - 研修講師(2014/02/13 09:49)

コミュニケーションをアップする言葉選びとは 松岡 利恵子 - 研修講師(2013/10/04 09:44)