ゴルフで仕事は取れるのか? - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ゴルフで仕事は取れるのか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はミシンの日です。

裁縫はすべての家事の中でもっとも苦手です。

 

趣味の事業化についてお話をしています。

釣りについて、常連さんの存在が釣り業界を助けていることに触れました。

 

私自身はゴルフをまったくやりませんが、付き合いがある人の中には相当回数通われている方もいらっしゃいます。

仕事上で通っている人もいれば、まったく別に趣味として通われている方もいます。

中には週に数回、足繁く通われている方もいらっしゃいます。

 

よく「ゴルフで仕事を取ってくる」といった表現が出てきます。

不動産や建築関係で割と出て来るでしょうか。

 

・・・ただ、実際に話を聴くと、本当に「ゴルフで仕事を取ってくる」人もいるのだなぁ・・・と。

実際、仕事上の大切なお話の大部分がゴルフのラウンド中に決まっているようなこともあるみたいです。

 

ここまで来ると、ゴルフも仕事だよなぁ・・・とは思います。

もちろん、私がお客様と釣りに行くときにも色々と大事な話が出てくることはあります。

 

ですが、今回のコラムでしたいのはソッチの話ではありません。

あくまでも「ゴルフという趣味を仕事にする」という方向で話を進めてみたいと思います。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

複業 高橋 昌也 - 税理士(2018/11/19 07:00)

寿命、余命 高橋 昌也 - 税理士(2017/03/16 07:00)

釣り宿と常連さんの力関係 高橋 昌也 - 税理士(2017/03/15 07:00)

新規層開拓と既存客との問題 高橋 昌也 - 税理士(2017/03/14 07:00)

週に何回来ているんだろう? 高橋 昌也 - 税理士(2017/03/03 07:00)