「なるこ」の息子の記憶力が怪しい - 整理収納・ハウスクリーニング全般 - 専門家プロファイル

ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
福岡県
自分整理ナビゲーター
0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「なるこ」の息子の記憶力が怪しい

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 整理収納・ハウスクリーニング全般
片付け・整理収納 利き脳タイプ別お片付け

こんにちは

福岡のライフオーガナイザー&

九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。



いつもはしないことなのに、今日に限って

息子が出て1時間後くらいに、息子の部屋を

見たんです。

ベッドの上に目が行くと・・・・


持って行ったはずの「朝食のパン」と「薬」が

あるでは、あ~~りませんか!!!


パンは売店にもあるのでよしとしても・・・・

薬はまずい!!


たまたま今日は学校の近くの現場だったので、

早めに出て、学校に届けたのです。

授業中だったので、となりのクラスの先生に

渡してもらうようにお願いして・・・・。


息子帰宅。


「先生から薬もらった?}

「はあ~~?」

「え~~~??!!!  持って行ったよ」

「もらっとらんよ」


先生私忘れたの??

寝たらいかん、とあんなに言うのに・・・・・


が・・・待てよ!!

先生が息子の机の上に置いてくれたとしたら・・・


自分で持って行ったと思ったのかも・・・・


そうに違いない!!!


「おや~~ 忘れたと思ったけど、

 もってきとったやん」と。

ありうる!!!


真相は謎のままです。


今度先生に聞いてみるか???

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表

女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント

お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。

0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「片付け・整理収納」のコラム

このコラムに類似したコラム

大切なモノは何ですか? 寺尾 江里子 - 収納アドバイザー(2013/08/06 11:04)

片付けとは方がつく 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/05/01 22:27)

「捨てる」ではなく「減らす」 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/02/02 23:42)

「なるこ」の息子 暴れる 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/01/25 21:54)

「なるこ」の息子 朝補講 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/01/10 23:15)