当たり前のことに注目する! - 整理収納・ハウスクリーニング全般 - 専門家プロファイル

ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
福岡県
自分整理ナビゲーター
0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

当たり前のことに注目する!

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 整理収納・ハウスクリーニング全般
片付け・整理収納 利き脳タイプ別お片付け
自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーター&

アドラー心理学スマイルリーダー&ELMトレーナーの

宮﨑佐智子です。

いつもご訪問いただきありがとうございます。

 

アドラー心理学では、

不適切な行動に負の注目を与えない

適切な行動に正の注目を与える

と言います。

 

適切な行動とは・・・・

普段、当たり前に行っていること

 

朝起きてきて、「おはよう」ということ

歯磨きをすること

洋服を着替えること

学校に行くこと

どれも当たり前のことですね。

 

当たり前のことだけど・・・

産まれてすぐできていたわけではありませんよね。

 

親が歯磨きをしてあげていた赤ちゃんの頃と

比べたら、自分でできるようになることは

大成長のはずです。

できるようになると、「当たり前」で終わってしまう。

 

毎日毎日、子どもが学校に行くことだって

大変なことなはず。

雨の日もあります。

暑い日もあります。

きついときもあります。

だけど、学校へ行くんですよね。

すごいことですよね。

 

大人だって、約束していて行きたくなくなったら・・・

キャンセルすることだってありますよね。

 

当たり前と思っている何気ないことは

実は、当たり前ではないのです。

当たり前の何気ないことに注目し、

勇気づけをしましょう。

 

 

片付け.お掃除は、毎日のことだから

できるだけシンプルにしたい!

片付け.お掃除の仕事に20年携わってきた経験を等して培ったスキル、ノウハウをブログでご紹介しています。

アメブロhttps://ameblo.jp/thoughtful-lifestyle/

ネットショップ キレイナビはこちら

ネットショップhttps://jibunseiri.jp

ホームページはこちら

オフィシャルサイトhttps://thoughtful-life.com/

マイベストプロ

マイベストプロhttps://mbp-japan.com/fukuoka/thoughtful/column/5083486/

Twitter

@thoughtfullife

Instagram

sachiko.miyazaki_jibunseiri

 

 

 




引用元:当たり前のことに注目する!

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表

女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント

お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。

0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「片付け・整理収納」のコラム