「漆喰」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月05日更新

「漆喰」を含むコラム・事例

308件が該当しました

308件中 51~100件目

木と漆喰の家は連鎖する?

偶然のめぐり合わせというのはあるものですね。 昨日、ご来社いただいた方が、友人を通じて 当社にて「木と漆喰の家」を建てたSさんの お宅を訪問することになった、 とSさんからご連絡いただきました。 直接の面識はないそうです。 若い世代にも浸透しつつあるように感じて ありがたく思いました。 FANがいらっしゃることを心強く思い...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の空間を体感ください

木と漆喰の魅力をどうお伝えしたらいいのか・・・ とにかく見ていただくことが一番だと思っています。 昨日のこと、30歳代の奥様がご来社くださいました。 漆喰の魅力をご存じでした。 どうしてご存じなのかお聞きしてみました。 現在のお住まいが古民家であることに以外にも、 お父様の仕事の関係もあり、漆喰に触れる機会が あったこと、をお話しいただきました。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

内部漆喰の下地です

八千代市新築現場、内部の様子です。 造作も造り付け家具等を残すのみとなり、 壁にはラスボードが張られています。 この部屋は吹き抜け部分の壁、 これが漆喰下地となります。 大工作業も終盤を迎えています。 秋葉建設株式会社 http://www.woody-akiba.com My Best Pro 千葉 秋葉 忠夫 http://mbp...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

「茶室 徹」

 写真は清春芸術村にある建築史家・藤森照信氏の設計による「茶室 徹」と呼ばれる建築物です。  命名は作家の阿川弘之氏で、縄文建築団のメンバーの方々が銅板葺きや漆喰塗りを手伝って完成したそうです。  個性豊かで楽しくなりますね。  八ヶ岳を囲む茅野や諏訪、さらに北杜市はユニークで著名な建築物がさりげなく点在しています。  そのような作品に出会うだけで知的想像力が増すものですね。  なかなかここ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/08/22 13:09

マリンブルーに輝く漆喰

猛暑です。いつもなら今日は休日ですが、 夏休みが長くなりすぎるのできょうは業務を行っています。 少しでも涼しい風景を・・・。 写真は、今年1月に完成したばかりの古民家、 再生された客間と奥の間です。 ブルーに塗られた床の間も漆喰です。 めずらしい色使いとお感じになるでしょうか。 もう、若者ととって古民家とは新しい、と感じるもの なんです。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

思い立ち・・富澤建材さんへ

急に思い立ち・・・ 昨日は、どしゃ降りになったり晴れたり・・・と 不安定な天気でした。 そんな天気でしたが、思い立ち東京・東中野にある 「富沢建材」さんに行ってまいりました。 漆喰や土壁を愛好する者にとって、また施工や設計に 携わるものにとっては、この店は聖地的な存在です。 倉庫2階にある左官壁展示室です。 大...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家 木の内装~水回り~

木と漆喰の家のご紹介、 今度は杉の木を壁に張り込んだ内装を ご覧いただきます。 水廻りのお部屋は湿気が多いものです。 杉や檜など針葉樹の板は吸湿力が抜群なので、 適度に換気や通風をしていただければ 木は湿気を吸収・放出を繰り返して、 湿度調整を行います。さわやかです。 内装は杉板をナチュラルに見せた例と 古色に色彩をつ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家でお食事~完成祝い~

古民家ギャラリーの完成祝いにお招きいただきました。 記念写真を皆さんでいっしょに。 土間の雰囲気は格別! これ以上の上質な空間があるでしょうか! 薄暗く茅葺が見える天井、 真っ白に塗られた漆喰の壁では スポットライトがそれぞれの絵画を浮かび上がらせます。 大きな梁の堂々たる存在感。 天井の片隅に隠れたスピーカーから流れる音楽。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家 古材の風格

新築工事現場きょうは、内装の下地を見ていただきます。 造作も同時に進行して、木工事では いちばん大切で、緊張する作業が続いています。 大黒柱は築300年の民家から取り出した貴重なもの、 その歴史をこの新築住宅がつないでいきます。 吹き抜けに架るクロマツの梁がこの空間に、存在感と さらなる時代を超えた奥行を出しています。 風格が漂ってきます。...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

伝統構法は「こんにゃく」?

伝統構法で家を建てるとなれば、その本質は石場建てといって 石に直接柱を立て、足固めをする方法です。 建築基準法では、コンクリート基礎が基本となっているために、 いまでは建築許可を取るのは大変です。 当社では、伝統構法ではなく、コンクリート基礎を 使っています。 大津市に限界耐力計算を使って、建築確認許可をとっている 会社があります。梓工...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木の寿命は千年超?

木と漆喰の家 木の寿命は千年超? 2012年テレビ東京で放送されたカンブリア宮殿という番組に 古材グループ代表 井上幸一氏が出演しました。 その際、私が300年前に使われた古材と、新しい材(写真・右) ヤング係数を計測して比較するという実験をさせていただきました。 数値は300年前の古材のほうが大きかった、つまり強かったのです。 木という...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家 木工のはなし

木と漆喰の家 木のはなし・木工のはなし 木工においては、古民家に学ぶことがたくさんあります。 古民家というよりは伝統構法といったほうがわかりやすいかもしれません。 実際に、伝統構法で建築することはむずかしいので、 現代でも取り入れることができる範囲で特徴をあげれば、 材の径が長く、バランスよく、必要以上に大きいものを使用している 仕口・...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 漆喰のはなし

漆喰のはなし 漆喰とコンクリートは同じ石灰岩を材料にしながら似て非なるもの といえるでしょう。 石灰岩は海中で長い年月を経て、貝殻やサンゴが堆積して固まったものです。 海の底で堆積したものが、山で石灰岩として採掘されます。 原料となる石灰はもともと貝殻ですから、岩石からつくる「石灰いしばい」と 地域によっては貝殻を焼いて...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 古民家の場合でも同様

リノヴェーション 設計の大切さ たとえば、30年にわたって住み続けてきた住まいをリフォームするとなれば、 キッチンやお風呂のリフォームにとどまらず、住まい全体の使いにくさを解消 するとともに新築時のような美観を取り戻したいとお考えになると思います。 小さな変化ではなく、さまざまな不満をすべて解消する、 住宅全体の劇的な変化をお望みになると思います...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 檜ひのきのフローリングと漆喰

床がぐわぐわするところがあって、壁紙も汚れやはがれが気になる。 築25年というのはそのような時期ではないでしょうか そんな時、リフォームを思い立ちます。 でも、ちょっと待ってください。そのままの間取りや空間で リフォームすることをご希望でしょうか。 25年前と家族の状況が変わっていませんか? お住まいもご家族の「いま」にあわせて変えてい...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 吹抜をつくる

築25年・木と漆喰リフォーム 吹抜をつくる 千葉県佐倉市 お子様が成長すると、二階に空き部屋があるご家庭も 多いのではないでしょうか。 ダイニングの上にある二階の床を大胆に抜いて、吹き抜けと しました。 二階からの明かりは直接ダイニングにそそぐようになり、 雰囲気は一変して解放感いっぱいの空間になりました。 このようなリ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 漆喰と漆黒と畳

築30年住宅リフォーム 漆黒の柿渋色 千葉県 成田市 生と漆喰の家へリノヴェーションする 床・壁・天井をはがして断熱材まで取り去って、 劇的な改修がはじまります。 床は檜フローリングを張り込みました。 その着色は、柿渋 漆黒色の柿渋です。 壁は真っ白な漆喰塗です。 建具には和紙を貼っています。 畳は半畳タイプの琉球...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

障子を有効に 木と漆喰の家へリフォーム

築後30年になるお住まいを改修した、リノヴェーションをご紹介します。 今回は内部をご覧いただきます。 天井と壁は、内装の仕上げはもちろん、断熱材も撤去して 軸組だけの状態にします。 ゴキブリ恐怖症という奥様のご希望もあり、自然素材で仕上げながらも 隙間に気をつけて施工します。 床には防湿コンクリートを打設...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)
2013/07/19 11:32

外観リノヴェーション 木と漆喰 

住宅の内装を大規模にリノヴェーションした例をご紹介させていただきます。 基本は「木と漆喰の家」のコンセプトで構成しています。 今回は築30年になる首都圏近郊の一戸建て 木造二階建てを実例として取り上げたいと思います。 もちろんお客様のご要望を叶えた、設計と施工プランを作成します。 それには状態の詳細な調査から始まり、構造的な補強も含めて検討します。 設...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

劇的なイノヴェーションは住まいを長命にする

リフォームとは改修や改造を言うようですが、同様の意味でイノヴェーションという 言い方もあります。どちらかというと、修繕という意味が強く大規模なイメージが ありますが、ちゃんとした使い分けがされているわけではなさそうです。 さて、今回は私の勝手な判断でイノヴェーションという言葉を使わせていただきます。 住まいを直そうと思い立つのは 床や水回りの部分に不安を感...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家 リフォームのすすめ

私は「木と漆喰でつくる家」、その素晴らしさを皆様に知っていただきたいと 思っています。 仕事をこなせる職人の高齢化もあって、残念ながら伝統的な仕上げのできる 工務店が減ってきてしまいました。 建材工業メーカーさんから新製品が次々発売され、その営業トークは 「施工が楽になりました。」とか、「クレームの心配がありません。」「掃除が簡単です。」 という誘...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

住まいを長寿命化するリフォームのすすめ

平成24年度、全国で行われた古民家鑑定は約300件ですが、 そのなかでわかったことがあります。 築年数の平均は113年でした。一番古いもので250年、新しいもので53年 という結果です。 そしてこのうち45%はまだ居住している建物であり、少なくとも鑑定時点で まだ現存している建物です。木造住宅は長命だったのです。 木造住宅の平均的な寿命は30年とされてい...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

明るい家庭は「家と庭」から?

当社で新築工事を承った場合、工期は約6ケ月を いただいております。 手作業が多く工事に日数がかかることが大きな理由です。 工業化された製品も少なく、無垢の木と漆喰を中心に仕上げております。 こちら旭市に完成した新築住宅では、庭が完成しました。 建物がより引き立って見えてくるから不思議です。 明るい家庭には「家と庭」がなければ・・・...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

小さな住宅

埼玉県の毛呂山町にある小さな住宅。ご両親の暮らす広い敷地の一角に、家族の輪と柔らかいプライバシーに配慮してつくられました。 外観は、周囲の落ち着いた雰囲気に合うように切り妻型を採用しております。 内部には秩父地方で採れる西川材と呼ばれる杉無垢板をフロアリングとして採用し、壁には高知県産の漆喰クリームをセルフビルドで塗りました。 リビングは大きな吹き抜けとなっており、吹き抜けを介して子供室とつなが...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2013/05/30 21:24

木と漆喰の家「3つの大切な要素」

旭市に新築された住宅、続きをご覧いただきます。 トイレや洗面所は天井も壁も杉板を張りました。 杉は針葉樹のなかでも特に吸湿性が高い樹種なので 水回りに使うと湿気をとってくれます。 吹き抜けに配した古材は築100年の住宅から取り出したもの その存在感は歴史ある分だけ大きくなっています。 屋根は勾配なりに仕上げてあり、登梁構...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

和を基調にしたモダンな家

先日、お引渡しをした、千葉県旭市に建築された住宅です。 古民家風の内装、木と漆喰でつくられた家 大きな吹き抜けとスキップフロアによる立体的な空間構成 外部はガルバリウム鋼鈑と漆喰によるモノトーン、古民家風。 古民家風とはいっても、昔懐かしいイメージではなく 和を基調にしたモダンな住宅、日本の風土や自然に溶け込める家。 シンプルで美...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

漆喰塗のさわやかな空間へ

お引渡しの日の午後、ご近所のご家族がやってきました。 そのご家族が玄関を入ったとたん 「ワーなにこれー」と歓声があがりました。 「どこのハウスメーカー?」 住宅展示場では見ることができないタイプの家に違いありません。 私たちのような職人の手による家づくり、そのPRが足りないのを 今更感じます。 さて、完成した住まいをご覧いただきます。 玄...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家完成!

旭市にて祝・完成! 木と漆喰の家「平成武家屋敷」g完成しました。 この連休を前に、早速お引渡しをします。 吹き抜けのあるリビングはとっても響きがいい! これは漆喰のなせる効果なのか! 完成した住まいをお引渡しするのは本当に喜びです。 が、反面さびしいものです。 今夜も明日もかけつけて余韻に浸りたいと思います。 千葉県匝瑳市 秋葉建設株式会社 http://www.woo...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家風に新築 吹き抜け+スキップフロア空間

旭市でまもなく完成する新築の住まいです。 そのスキップフロアあるお住まいは二階のホールから見ると こんな感じです。 階段が二つに分かれていてその中間に中二階のリビング があります。 下に見えるキッチンは吹き抜けですから、 空間は縦にも横にもつながっています。 木と漆喰でつくる家はとても気持ちいいです。 古材も使って古民家風のインテリ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

酒々井プレミアムアウトレットへ

昨日19日は酒々井プレミアムアウトレットがオープンしました。 夜になってから早速、見物に行ってまいりました。 比較的近い場所ということで注目していましたが プレミアム系ではおなじみの店舗がほとんどで、 あまり新鮮味は感じませんでした。 混雑はしていましたが、みな見物客と思われ、ショップバッグは ほとんどの人が下げていませんでした。 成田...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家をつくる

木と漆喰の家をどうつくるか 左官工事においては 伝統的な下地である竹木舞や土泥ではなく現代の材料で 下地をつくり、仕上げに漆喰を塗っています。 大工作業については 大切になるのは継ぎ手です。構造材である柱や梁をつないでいるのは 木組みであり金物は補助的に使っていく。 という考え方で家づくりを行っています。 目的は、古い民家のような「...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

漆喰・津久見の「石灰」といすみの「つのまた」

旭市ですすんでいる新築工事はあと少しとなりました。 当社がすすめている「木と漆喰の家」です。 写真の外壁は二階部分がこのように白い漆喰で塗られています。 内装は同じように漆喰ぬりで仕上がっています。 健康素材として効果があるという漆喰は日本でも千年以上使われてきた 伝統のある素材です。そのなかでも様々な商品が「漆喰」として 製造され、販売されてい...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

スキップフロアの床下収納

スキップフロア(中二階)を取り入れた設計をした場合、 床下に空間が生まれます。 入口が狭いため大きな品物は入りませんが、 天井の平均が1400mm以下ならば床面積に参入されないため 大きな収納空間として利用できます。 天井は低いものの広さとしては7畳半ありますから 有効に使えますね。 このスペースは秘密の部屋っぽくて子供たちに 占領されてしま...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

内装材の選考基準

外装材に続き内装材にも選定する基準があります。何を主眼に置くのかはそれぞれの家族構成や、敷地条件により異なります。 ●防汚性能 汚し屋さんのいる家では、この性能は必須です。塗材はその多孔質な特性から汚れが付着し易くお勧め出来ません。汚れを簡単に落とすには、ビニルクロスやキッチンパネルの様な合板類が適しています。 自然素材で汚れにくい材料を探すなら無垢の板材が両者の中間的存在です。 ●吸放湿性能 部...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/03/28 09:02

満タンの漆喰です

当社の特徴をあげれば、無垢材を加工してつくる家 そして住まいの家具や備品を手作りすることです。 きょうはステンレスキッチンの天板が届きました。 特注してステンレスを加工する工場に注文しました。 巾が800もあります。アイランドキッチンです。 これをもとに台の部分は木質でつくっていきます。 もちろんコンロもオーブンもビルトインします。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家の土間にギャラリー

再生した古民家がギャラリーとして オープンすることになりました。 とはいっても、ホールを貸出して 個展を開くようなスペースとしてではなく ある方の作品を展示して公開されます。 この風格ある古民家の土間に、収蔵されているたくさんの大型作品が 時期によって展示品を変えていきます。 白く塗られた漆喰壁はバックとして最高の環境ではないでしょうか。...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古材に力!空間構成力

旭市に建築中!新築工事は いよいよ木工事が終わりました。 これから天井と壁の仕上げに入っていきます。 DKはリビング・スキップフロア(中二階)と繋がっていて 高低さを利用した吹き抜け空間となっています。 この豊かな空間はこの住まい最大の特徴です。 そしてこの空間に「古材」がかかりました。 こんな感じです。木と漆喰で仕上げる住まいです...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家 木工事進行中

当社は新築を中心に業務を行っています。 とかく、古民家のことに話題が偏りがちではありますが なんといっても新築です。 きょうは新築工事の現場から。 木工事が進行していて壁下地に入っています。 天井にはプラスターボードを張り、 壁にはプラスター素材のラスボードという材を張ります。 凹みがあってここに左官工事として石膏プラスターを 塗付...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

生まれかわる古民家

神田にある「やぶそば」が火災でやけてしまったニュースは 19日夜9時台NHKのニュースでもトップニュースでしたね。 関東大震災直後大正12年に建てられ、戦災で焼け残った建物は 貴重です。 私もじつはこの藪そばを愛好しており、アキバ帰りはもちろん、 都内から帰途に就く際はよくいきました。 そば屋さんは閉店が早くて、間に合わなかったこともしばしばです...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

現代に甦る加齢美の世界!!

再生現場のメインをご紹介します。 床の間のある奥の間、手前が来客用の玄関のある部屋です。 天井が通常の高さで張ってあり、梁が見えない状態でした。 改修にあたり天井を解体して、高くしました。そうするとこと梁組が 見えてくるのです。 床の間と左側片引き戸のある壁の色にご注目! 申し上げずとも目に入る鮮やかな色彩の漆喰。 私より...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

150年と300年の梁材がかかる部屋

はや、2月となりました。いくぶん寒さも和らいで きょうの日中は暖かくなりそうです。 千葉県古民家再生協会 定例会は 2月9日 土曜日 午後1時30分 に開催します。 古民家に興味をお持ちの方は遠慮なくご参加ください。 古民家再生現場が昨日完成、お引渡しとなりました。 まず、最初のお部屋です。 雑多なものが置かれていた土間だったお部屋は ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家再生・明日完成へ

古民家再生現場に話題は戻ります。 完成した部屋から順次ご覧いただきたいと思います。 まだお部屋の片づけをすませてから・・ということで 軸組にかかる松梁から見ていただきます。 真っ白な真新しい漆喰が塗られてますます映えるよう なりました。 長命な住宅を目指している私たちの基本は、古民家にあり 伝統構法から受け継いでいるのだということを ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家=長命であることの証

続いて古民家再生現場の内装をご覧いただきます。 壁の漆喰は塗り終えて、天井が作業中になっています。 築150年になる柱や梁は当時のままです。 古民家こそが、日本の住宅が長命であることの証明です。 古民家鑑定士 認定講習が千葉市で開催されます。 お申込み最終ご案内 日時 1月26日 土曜日 午後1時15分~4時30分 会場 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家 内装進行中

12日土曜日は千葉県古民家再生協会今年初めての定例会に ご参加ありがとうございました。 おかげさまで盛会となりました。 14日は雪になりました。雪景色のなか散歩を楽しみました。 翌朝は、降雪のため車が出られない社員のいて、少なからず 混乱しました。皆様はいかがでしでしょうか。 さて、古民家再生現場の様子をお伝えします。 少しずつ、完成に向かっ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

匝瑳市・古民家風モダン住宅完成

あらためて年末に完成した住まいをご紹介します。 なんといってもこの住まいで見ていただきたいのは、この吹き抜けです。 屋根は和瓦、外壁は杉板と漆喰で仕上げられています。 内装については、 玄関にアクセントをつけた漆喰塗 和室はこのように続き間になっています。 こちらは壁天井とも土佐和紙で仕上げました。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

蓮田の住宅

埼玉県蓮田市の木造2階建て住宅です。道路を挟んだ向かいは広いグラウンドになっており、緑あふれる恵まれた敷地です。 家族そろって料理ができるキッチンと、浴室、洗面室、収納の動線をつないだ間取りは、お施主さんのこだわりです。壁の漆喰、木部の塗装は、家族で力を合わせセルフビルドにより仕上げました。家族3人(+猫たち)が景色を眺めながらくつろげるリビングが完成しました。 詳しくはhttp://ww...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2013/01/10 18:09

世紀を超えたコラボ

きょう、うれしいお便りをいただきました。 「写真を見ました。立派な家ですね。市原の古材が匝瑳市で生かされるのも 不思議な感じがしました。役立ってとてもうれしいです。今後もよい仕事を お願いします。」という内容のはがきです。 築後、300年を経て解体された古民家から取り出された古材が 築150年になる古民家の再生に活かされるというまさに、 悠久のと...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

新年初例会は12日です。

今週は新年になって早速、千葉県古民家再生協会・会員の会 1月定例会が開催されます。皆さんのご参加をお待ちしております。 古民家を愛好する皆さんの会として、 古民家の保存と再生を手がける建築士や工務店の会として、 もっと多くの皆さんと思いを共有できればありがたい と願っています、 事務局より送信された案内を転記します。 ■日にち  平成25年...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

2013年始動しました

今年の仕事は4日に始まりましたが、土日を挟んで きょう気分一新、 爽快な気持ちで、本格的に始動となりました。 地道ですが、木と漆喰による家づくりが最良の仕事と考え、 取り組んでいきたいと思います。 秋葉建設株式会社 http://www.woody-akiba.com My Best Pro 千葉 秋葉 忠夫 http://mbp-c...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

家造りの方法-4(建築家)

建築家の家造りとは、家の設計を建築家が行い、施工(工事)は工務店や建設会社等が行うことになります。 ハウスメーカーや地元の工務店の設計施工一貫方式では、設計者(当該会社の社員設計者)は自分の会社の、規格品をはめ込む設計に制限されるのに対して、建築家は自由に依頼者の希望する、建材、設備機器、内装、外観、形状を設計することができます。 さらに建築家に依頼することのメリットとして、以下のような事項...(続きを読む

菊池 克弘
菊池 克弘
(建築家)
2013/01/04 14:12

308件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索