「文化庁」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月06日更新

「文化庁」を含むコラム・事例

61件が該当しました

61件中 51~61件目

平成21年改正の著作権制度の現状と課題(日弁連研修)

eラーニングで日本弁護士連合会の研修を受講しました。   講座名        知的財産訴訟に関する研修会 (2009年11月)【2012年10月31日掲載終了】  研修実施日  2009年11月24日開催         実施団体名  日本弁護士連合会        認定番号           (会内研修の認定番号、又は外部研修実施団体の認定番号)     [講師] パート1...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業-派遣事業-」

主宰する木管五重奏、“風の五重奏団”で、希望された学校を訪問し、演奏や指導などを行っている事業です。今年度は縁あって千葉県白井市内4校での開催が決まり、6月初旬に第一小学校と七次台小学校を訪問しました。いずれも吹奏楽の指導と、音楽室でクラス単位を対象に演奏をしましたが、いただいた感想文を読んでみますと、先生方、児童の皆さん方にはとても喜んでいただけたように思います。また普段どういう工夫をされておら...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)

★鎌倉と富士山「世界遺産」に推薦決定

あの、鎌倉と富士山が、 いよいよ「世界遺産」に推薦決定しました。   ★   政府は1月25日、外務省で世界遺産条約関係省庁連絡会議を開催し、「武家の古都・鎌倉」と「富士山」について、世界遺産への正式版推薦書を2月1日までにユネスコ世界遺産センターへ提出することを決定した。   すでに昨年9月には暫定版推薦書を提出しており、今後は今夏から秋にかけてユネスコの諮問機関イコモス(国際記念...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2012/01/27 13:34

★11/25 「文化経済学会<日本>秋のシンポジウム」実施

11/25(金)、東京・青山学院アスタジオにて、文化経済学会さんの 「文化経済学会<日本>20周年記念事業 秋のシンポジウム~文化創造の転換点を迎えて~」 参加させていただきましたので、ご報告いたします。 ★   文化経済学会<日本>20周年記念事業 秋のシンポジウム~文化創造の転換点を迎えて~   ●日 程:2011年11月25日(金)・26日(土) ●会 場:青山学...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★11/11 「東北復興博シンポジウム」開催 【参加者募集中】

11/11(金)、東京・青山の国際連合大学で、 「東北復興博シンポジウム」開催します。 現在、参加者募集中です。   ★ ユネスコ本部と共同主催する「東北復興博」の関連イベントとして、被災者の尊厳ある自立的復興を促進するため文化と経済を両輪とした支援の在り方を提案し、「絆」「自然との共生」「防災」に重きを置いた来るべき復興社会について意見交換し、広く発信します。   ★   東...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2011/10/29 08:00

文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業-派遣事業-」

この事業は5名程度までの芸術家を学校に派遣する制度です。 何回か名称や仕組みが変更されていますが、 今年度の追加募集(2011年12月から2012年2月までに実施分)が 先日まで行われていました。 書類作成などにかなりの手間がかかりますが、 学校にとっては経済的負担が少ないので、やる気のある先生のおられる学校が応募され、 この制度を利用しておられます。 小川はこれまでこの事業で長崎、兵庫、埼玉...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)
2011/10/17 20:37

お宝発見で減額!?~埋蔵文化財包蔵地の評価~

今回は、ちょっと変わった減額要因についてお話をしたいと思います。 それは埋蔵文化財、つまりは地面の下に埋もれたままの文化財(遺跡)のことです。地域によっては近世、近現代のものも対象となることはありますが、原則的に中世頃までの文化財(遺物)は「文化財保護法」により、土木工事等をする際に埋蔵文化財の有無を調べることになります。 埋蔵文化財が高い確率で眠っているだろうと推測される地域のことを「...(続きを読む

藤宮 浩
藤宮 浩
(不動産コンサルタント)

若者が見るテレビとインターネット、新聞と雑誌の違い

文化庁では、国語施策の参考とするため、 平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施している。 http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/index.html その平成20年度「国語に関する世論調査」の結果について発表された。 http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoron...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/10/10 13:28

5年がかりでやっと完成!

四国の宗吉瓦窯跡のガイダンス施設が、計画から5年の歳月を経てやっと完成した。 「宗吉瓦窯跡」というのは、かつて長岡京造営の折、屋根瓦を製作していた窯の遺構である。 こうした文化庁がらみの地方の公共施設は、単年度で総ての建設費を予算計上できないので 毎年毎年、その年の予算でできる範囲でしか造れない。 建設工事自体は2期に分かれ、最期の展示工事を終えて、やっと竣工,開館に漕ぎ着ける事が...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/07/26 18:07

コンテンツ業界の虎の巻!ネット法について #3

渋谷の街を、久しぶりに歩きました、 若者の街渋谷も、不景気のせいでしょうか?公園通りの一等地にある店舗も、閉鎖や、工事中の看板が目立ちました、世界的な経済危機は確実に若者たちの生活にも大きく影響しています。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 コンテンツ業界の虎の巻!ネット法について書いています。 最近では、NHKがウェブ配信を新しいサービスの柱として展開していま...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/02/26 10:25

知的財産権についてのトピックス(1)

これまで、コラムを更新するのを怠けていましたが、質問コーナなどで、知的財産についての質問が多いこともあり、コラムで、知的財産権についての「比較的」新しいトピックスをダイジェストしてみようと思います。 <2007年9月22日> 朝日新聞:2007年9月21日夕刊の記事より インターネットで著作権者の許諾を得ないサイトからパソコンなどにダウンロードする行為が、著作権法的問題になりそう...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2007/09/22 12:04

61件中 51~61 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索