「サイト」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「サイト」を含むコラム・事例

16,761件が該当しました

16,761件中 301~350件目

カナダ学校再開 No, everything will not be okay.

アメリカの名門Yale UniversityのPsychology professor、Laurie Santos は、このようなメールを9月から戻ってくる学生に送りました。(Washington Post)   「学生のみなさんは、9月からの自分自身の行動が『生死に関わる結果』につながる可能性があることを理解しておくこと。 大学生活はCovid-19以前とはまるで違ったものになると考えておく...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

今年の公務員給料は上がる?下がる?

公務員給与を決めるのが人事院勧告です。例年8月に行う人事院の勧告が、10月以降にずれ込む見通しとなったようです。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、勧告の根拠となる民間企業の月給に関する調査日程が大幅に遅れているためですが、人事院勧告が10月以降となるのは、1960年からの現行制度下で初めてらしいです。 都道府県の給与は人事委員会などが参考にするため、地方公務員の給与改定に関する自治体の動き...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2020/08/26 10:44

中身がバージョンアップした7∞STICK発送完了です☆

美エイジレス塾の公式ショップサイト(https://bieijiresu.base.shop)から7∞STICK(ナナムゲンスティック)セットをご購入してくださいました皆様へすべて発送完了しております。大変お待たせいたしました。今回、ナナムゲンスティック本体の中に入ってる粉末等を更に特別なものへとバージョンアップいたしましたので粉末がスティック表面に見えていることもありますがご使用にまったく差...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/08/25 22:09

真のパンデミックと嘘のパンデミックを賢く冷静に見分ける方法

毎日街で見かける「国民全員で顔にオムツを着ける」という、この異様で無意味でカッコ悪く不健康な行為を未だに続行し、かなり遅れを取っている日本国民ですが、   もうそろそろ「強制的に国民に病気になるワクチンを打たせる」&「顔認証システムの為のソーシャルディスタンス」を目的に、故意に捏造されたパンデミックの不自然さに気付き、   彼らの思うツボである「要らぬ恐怖や不安に囚われる」という不毛な事は...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/08/25 11:29

カナダ有名大学への入学条件

パンデミックで原型を留めないほど変わった留学の現状が「日本人の間違った留学観」をかなり変えていることを歓迎しています。 カナダ大学留学についても、エージェントがささやく「語学学校からコミュニティカレッジ、そして大学編入」という非現実的な大嘘プランは姿を消しました。 騙される親子が減ることに大歓迎の拍手を送っているところです。 それでも、カナダという国の教育制度を誤解している方が多...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

企業研修をZOOMで全国対応します

経営者の皆様、会社の健康経営を推進していくための健康セミナーを、ZOOMにて全国対応致します。コロナ禍に負けず、社員の健康を守るためにぜひご活用ください。セミナーテーマは例えば・・・・インナーマッスル&骨盤調整エクササイズ ~体幹を奥から引き締める 猫背改善・肩こり解消エクササイズ  ~姿勢が変われば人生も変わる 美脚と美ヒップエクササイズ  ~しなやかな下半身を手に入れる さよなら腰痛  ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(スポーツトレーナー)

つんつんするぅ? 57歳のつぶやきはこれ!

まとめ買いは、あんまりとくいではありませんでしたが、 このご時世(って、どんなご時世?)スーパーに行く回数も減らして、自主自粛。 久しぶりに、買い物に出かけて、見かけてしまった!! 果物、つんつんおばちゃん。 どう見ても、まだ、完熟ではないです。目視で十分かなぁって思いますが、 習慣なんでしょうね・・・ スーパーでほぼ3年間、アルバイトをしていたので、野菜・果物売り場の担当責任者の方が、ぼやい...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/08/21 11:44

カナダ高校留学し、カナダ大学医学部への進学は可能ですか?

これまでに何度も受けた質問ですが、結構思い込みをしている方が多いようですので一度コラムにまとめることにしました。  多くの優秀な日本人高校生をカナダの有名大学に送り、学位取得をサポートして来ましたが、医学部留学した生徒はゼロです。 これがその理由です。 (各州、各Medical Schoolにより詳細は微妙に異なる場合もあります) 1.まずはカナダの正式な大学からUndergr...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

親子なんだよね~ 57歳のつぶやきはこれ!

暑いのが苦手なせいもありますが、 この頃、集中するときは、めっちゃ集中して、 仕事が終わったとたん、まったくすべてを停止したくなるの。 メリハリがあるって言えば、そうだと思うのですが、 ちょっとバランスが悪い、ONとOFFなのかなぁ~って、感じるんです。 そして、 このOFFの過ごし方が、 親子、3人、めっちゃ似てる~~って、気づきました。 我が家、親子3人とも、「考える」ことから逃避するとき...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/08/19 12:21

“either ~ or” の罠にはまった高校留学生

“either ~ or” という英語表現があります。 日本では中学で出てくる文法なので、日本の方はみんな「あ〜習った、習った。」と思い出されるかな。 「〜か、または〜」の二者択一です。 英語の“either ~ or” には、実は危険な罠があります。 そして、その罠を実に巧みに利用しているのが、いわゆる「留学エージェント」であることは知っていましたか? 「この2つ学校のどっちにし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

顔への強いマッサージがシワやたるみを劇的に改善する?顔に強くやっていけないというのは過去のお話?

絶対に!顔は強く触ってはダメ?↑今までそう思い込んでる方は数知れず。が、しかし!!私はその正反対で皆さんが思っている以上にかなり強めの顔へのメソッドを15年くらいずっと実践していますが50代でもプチ整形や美肌アプリを利用せずともシワやたるみのない肌なのです。「顔に強くやっても大丈夫なの!?」そう思われるでしょうが、なんでもそうですが結果重視なんですよね強く顔を触るとたるんじゃう?いえいえその反...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/08/18 12:23

自分への期待を知る 57歳のつぶやきはこれ!

とにかく、「暑い」。 以上。っていう感じです。 体温以上の暑さは、感性も鈍くさせるのかな? はたまた、本来の鈍感力なのかな? 自分への期待をキャッチできない、残念な人と電話を終えて・・・ 更に、気分が重くなる一日でした。 何を言わんとするか?(真意)何を期待されているのだろう?(付加価値) って、いつも考えて行動する必要はないだろうし、わからなければ、教えてください!って、いっちゃう素直さがあ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/08/17 17:28

【PodCast】まだまだある「留学」の大きな勘違い。「は? ん、ん?」

「英語ペラペラになりたい!」 。。。。で、何を話すの?   「海外大学進学します」 。。。。日本の高校のトップクラスの成績と高いTOEFL/IELTSが必要なのを知ってました?   「大学でビジネス英語勉強したい。」 。。。。そんな英語のジャンルはありませんよ。日本人が勘違いしているフレーズ暗記の英語のこと?   「留学したいです。 語学学校、ホームステイ、ボランティアの中で一番...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

血の巡りを良くしたら暑い! 57歳のつぶやきはこれ!

肩と首、肩甲骨周りに、強い「張り」発生。 肩こり体操みたいのを、動画で探して真似して、ストレッチ。血の巡りが良くなったのかな?暑い!!!!! でも、今日の分の仕事をしないとね。仕事が滞るのは、血が巡らないより 結局、 怖い。ツケは、全部自分に回っちゃうわけですもんね。 昨日、主治医のところに、メディカルチェックの結果を伺いに。脳は、大きく変化せず、いつも通りでOK!血液検査の結果は、肝臓がお疲...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/08/13 11:35

(Aug.12)カナダBC州学校再開方針に背を向ける親たち

カナダでもコロナ感染者が増え続けています。 コロナ疲れか、夏に浮かれたのか、街を観察しても距離をあけないでマスクもなしで普通に行動する人たちが目立ちます。 ここBC州でも昨日の感染者数が85人にジャンプし、今後の動向が気になります。   さて、学校再開。 同じくコロナ疲れの親が、早急に通常の経済活動に戻れるように、そして3月以来失った教育を取り戻せるようにと、州政府が焦っています。 ど...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【PodCast】まだ留学を勘違いしていますね、日本の間違った留学観をズバッと切ってみました。

「将来海外で働きたいから」 「英語を習得したいから」 「海外の友達を作りたいから」   という、幼い甘い、世界知らずの相談がネットのQ&Aコーナーに溢れています。 パンデミックなど何のその、自分には関係ないという言うばかりに。   それらの動機や希望がいかに笑えるほど非現実的かをズバズバお話してみました。 30年以上のカナダでの経験から。   おまけにこんな相談も「高校生です。...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日経記事;『デジタル投資15.8%増 20年度、コロナ下でDX加速』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。   8月10日付の日経新聞に、『デジタル投資15.8%増 20年度、コロナ下でDX加速』のタイトルで記事が掲載されました。本日は、この記事に関して考えを述べます。   本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『日本経済新聞社は2020年度の設備投資動向調査をまとめた。企業のIT(情報技術)投資の計画額は前...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

ダブルレインボーのパワフルエネルギー!

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんばんは! いかがおすごしでしょうか? 昨日はちょっぴりスピリチュアルなことを書きましたが・・・  夕方に雨が降り、ダブルレインボー ライオンズゲートのこの期間、 天空からのプレゼント♪ 写真では切れていますが、 弧を描いた綺麗な虹で、 とても鮮やかでした✨ あなたにもレインボーパワーが...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2020/08/09 20:00

協働社会の中に身を置く中で 57歳のつぶやきはこれ!

感染拡大防止に努めて、できる限りのことを実行、実践していると思います。 何が正しくて、何が眉唾な情報なのか、それも、一人ひとりが精査して、自分の信じる情報を元に、行動しているのだと思います。 これは、今に始まったことではなくて、昔からそうだったんだと思うのね。 誰かを思って、案ずることもあろうし、社会は、常に、誰かと繋がっているのだから、一人ひとりの努力を無にしないように、自分も緊張したり、尊...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/08/09 17:23

MotoGP第4戦楽しみです

(専門家プロファイルからはこちらから←)日本で有名なモータースポーツといえばF-1WRCSUPER GTなどの自動車レースだと思います  バイクレースの最高峰 MotoGP 300キロを超えるスピードを生身の人間がバイクで走行し、第2戦スペインGPで王者マルク・マルケスが転倒骨折したものの第4戦チェコGPで復帰するとの話もあるので今夜BS日テレの放送楽しみです♪興味のない方も一度ご視聴されると...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/08/09 07:08

激怒!! 57歳のつぶやきはこれ!

ひっさしぶりに、ひっさしぶりに、めちゃくちゃ怒れました!!!!!(レベル5です !だから5つです) 詳しく書くと、いろいろ差しさわりがあるので、書きません。(個別にご連絡下さい 詳しい背景を話します) が、 何に怒っているかというとね。 日本の企業体質。それも、けっこう日本を代表する企業のね。 現場責任者は、会社の方針をきちんと理解して、その通りに果たそうとしているのです。で、それはいいと思う...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/08/07 21:15

英語エッセイってどうやって学べますか?

(質問)  英語エッセイを勉強すると、リーディングやリスニングなどの他の分野も伸びますか? あと、英語エッセイってどうやって学ぶものなどでしょうか? (回答)  英語エッセイの学び方 英語のエッセイは、クリティカルシンキング思考法を基本とし論理的・客観的・具体的にエッセイの形式に沿って書きます。 カナダのGrade9~10までの生徒が習得するエッセイには大きく分けて下...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

自分攻略しませんか?YURUKUライフ講座2期 明日募集開始⭐︎残り2席です

歩くことは生きること 機能的美脚作りをサポートする 美脚クリエイターYURUKU®︎代表Norikoです。 今日は、田園調布スタジオにて9月スタートのYURUKU®ライフ講座で使用するテキスト用の写真撮影でした^ ^ ライフ講座はYURUKU®の基礎の復習をしたり ステップアップ講座でお伝えしている腕と脚に関する知識と整え方呼吸のメカニズムに関する知識と呼吸法実践を学んでいただきますが そ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2020/08/05 18:41

日経記事;『「もうさばき切れない」コロナで覆ったBASEの戦略売り方改革「D2C」』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。   8月4日付の日経新聞に、『「もうさばき切れない」コロナで覆ったBASEの戦略売り方改革「D2C」』のタイトルで記事が掲載されました。   本日は、この記事に関して考えを述べます。 本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『政府が新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言を出した4月7日。ネットショップの開...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

【今日から業績が上がる デスクワーク企業の健康経営】(Amazon電子書籍)

Amazon電子書籍 【今日から業績が上がる  デスクワーク企業の健康経営】出版しました!https://amzn.to/3ur4rXc すべての業種で今増えているパソコンを中心とした 「21世紀型デスクワーク」の健康障害リスクを分析して、 それに対応できる簡単で効率の良い『健康経営』のポイントをご紹介します。 企業経営において、従業員の健康状態の悪化は、業績に大きな影響を及ぼして...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

日本人生徒のためのクリティカルシンキング講座- カナダから!

Free Trial Open!      世界の一流企業が求める人材とは? クリティカルシンキングスキルのある人。   大学留学には、絶対不可欠なスキル。   そして、Good News! You can learn critical thinking!!   大澤眞知子とRobert McMillanがカナダから発信する日本人生徒のためのクリティカルシンキングオンライン講座...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

マネ会クレジットカード様Webサイト 監修記事掲載のお知らせ

ファイナンシャルプランナーの大間武です。 本日は、マネ会クレジットカード様Webサイトの 監修記事をご紹介します。 タイトルは 「クレジットカードの審査状況を知りたい! 審査にかかる時間や確認方法なども解説」 です。 みなさまの暮らし・家計にご参考になれば幸いです。 株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト 株式会社くらしと家計のサポートセンター 実績紹介(メディ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)

2020年8月のフラット35と災害復興融資

 8月3日に住宅金融支援機構から8月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.01%上昇の年1.31%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.01%上昇の年1.57%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモー...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

カナダから発信する日本人生徒のためのクリティカルシンキング講座

Free Trial Open! 大澤眞知子とRobert McMillanがカナダから発信する日本人生徒のためのクリティカルシンキングオンライン講座。 Unit1~11で構成されるわかりやすいクリティカルシンキング入門編。 Unitごとの受講もOK。 クリティカルシンキングとは? 学べるスキルです。 世界の企業が求める能力 - クリティカルシンキングスキル 大学留...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【PodCast】パンデミック後の大学留学-完璧攻略法

パンデミックで変わってしまった留学。  特に大学留学には全く新しい取り組みが必要です。    Existential Challenge    今まで生きてきたこと、今生きていること、これから生きていくこと。  すべてに新しい想像力がいる時代になりました。   じゃぁ、どうすれば?    コラムにも書いた「New Normal世界でのカナダ正式大学留学方法」への更に踏み込んだ具...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

事業者に成りすまして持続化給付金を申請・受給したら犯罪です!今すぐ返還手続きを!!

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。 7月10日に、国民生活センターが持続化給付金の不正受給トラブルに関する注意喚起を公表しました。皆さんはご存知ですか? 支給が始まっている今、このトラブルが大きな問題になっています。 「-新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第7弾)-受給資格がない人に持続化給付金の不正受給を持ちかける手口に気をつけて!-」 ...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

正しい食べ方ってあるの? 57歳のつぶやきはこれ!

先日のこと。 歴の長いベテランご夫婦が、今でも、意見が合わないんだよね~っとおっしゃる話しを伺って。 勝手に名付けた、 「料亭食い」と「定食食い」。 料亭は、一品ひとしな、その時、一番おいしくいただけるよう配膳されるでしょ?で、男性(夫)は、この食べ方。 一方定食屋さんは、様々なおがずを、一度に運んでくださるでしょ? で、女性(妻)は、この食べ方をして、いろんなものを同時に味わうほうがおいしい...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/08/01 12:27

「事業承継専門ネット」というサイトに、弊社情報が掲載されました。

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 このたび、「事業承継専門ネット」というサイトに、弊社情報が掲載されました。事業承継は、もともと税理士や公認会計士等の領域になりますが、士業先生が顧問先等から相談を受ける中で、どうしても専門外の相談もあるのだそうです。 そういう場合、「餅は餅屋」ということで専門領域のコンサルタントに依頼されるケースがあるのですが、なかなかそういう専門家に...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

(Jul.30)カナダの学校は9月からどうなる?

のんびりしているカナダの教育関係者もさすがに9月からの方針を、かなり曖昧ですが、語り始めました。 肝心の生徒やその親達はCovid-19中でも「夏〜〜〜!」と、妙に人手の多いカナダなのですが。   どうしてもカナダを諦め切れず、14日間の自己隔離を我慢してでも、9月から戻ってくる予定の高校留学生の方がいれば、ぜひ注目していただきたい情報です。 一部エージェントが出している「9月から学校始ま...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カエルの生態なのかな 57歳のつぶやきはこれ!

どこの地域に生息するカエルも、 みんな同じって、すごくない?って思ったのは、 窓のほんの狭い窓枠に、カエルって、つかまって休むみたい。 (2020年7月30日 自宅にて) 900キロ近く離れた山の麓の家でも、我が家でも。 (2020年7月初め 大分県にて モデルのカエルは別モノです) ヤモちゃん(やもり)と、ちょっと違うのは、ヤモちゃんは、ガラスや網戸につかまって、ごそごそ動いて餌を見つけては...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/07/30 17:00

取材・セミナー履歴

YURUKU®考案者Noriko取材・セミナー履歴 取材履歴 ■フジテレビ系列『にじいろジーン』に出演しました。■毎日放送ラジオ『武田和歌子のぴたっと』に出演しました。■eo光テレビ『レッツ!レディ・エクササイズ!』に出演しました。■ラジオFM GIG の公開収録に出演しました。■コラム『ジーンズの似合うスタイルに美脚のコツ』が掲載されました。■ナガセビューティーケア(長瀬産業)様会報誌に掲載...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2020/07/29 18:17

再来?? 57歳のつぶやきはこれ!

COVID-19も、ゴマダラカミキリも。 再来は、とにかくお断りしたい!! 先日、遠くに連れて行った同じ子なのかは、今となってはわかりませんが・・・(捨てる時、識別しておけばよかったかも) 根気比べかもしれません。知恵の見せ所なのかもしれません。 いずれにしても。油断は禁物。 ちょっと朝から苛立つ日が始まりました。もう、戻ってこないでね。私とバラの都合かもしれないけれど、再来、厳にお断りします...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/07/29 09:50

おまけの楽しみ 57歳のつぶやきはこれ!

朝、目覚める頃は、すっきり晴れて。やっぱり晴れている朝は、気持ちがいいなぁ~っと思うのもつかの間に。 気温はぐんぐん上昇中? 庭に、郵便物を取りに出るだけで、気持ちがくじけた。暑いのは、嫌いで・・・す・・・ バラを育てるために、じゃがいもの力を借りようと思ったのですが・・肝心のバラは枯れてしまって、じゃがいもが元気に花を咲かせています。いろんな虫たちが、休憩して。その寛容さに、プチ感動です。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/07/28 11:12

今の時代「留学」に時間とお金をかける価値はありますか?

「将来英語を使う仕事をしたい」「英語を話せるようになりたい」などの、曖昧な理由での「留学」は終わりました。 また「日本の学校が合わないから」などのただ単にマイナスの理由からだけの「留学」も終了。   これからの「留学」をどう認識するべきか。 以前に見かけて気になっていた質問に答える形で分析してみました。    「今私は中学生なのですが、大学、または高校で留学の経験はあった方がいいのでし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

結婚相談所の選び方

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 たくさんある結婚相談所の中からどれを選ぼうか、悩みどころですね。 検索エンジンの上から眺めただけでは、何がどう違うのかサッパリわかりません。 実際にサイトを覗いてみればわかるか、と言われると微妙なところでしょう。 料金やシステムに関する情報が手に入るので、ある程度の判断材料とはなりますが、決定打を見つけることは容易ではありません。 選び方を考えていくと...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/07/26 08:30

日経記事;『デジタルオフィス激戦 ビデオ会議やチャットマイクロソフト。。』に関する考察

皆様、 こんにちは。グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。   7月24日付の日経新聞に、『デジタルオフィス激戦 ビデオ会議やチャットマイクロソフト、4~6月売上高最高 新興勢が「機能特化」で台頭』のタイトルで記事が掲載されました。   本日は、この記事に関して考えを述べます。   本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『ビデオ会議やチャットなど「デジタルオフィ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

カナダ大学留学への3年計画-1年目にやるべきこと

パンデミックの影響が当分続く世界での大学留学。 オンライン授業も常態とならざるを得ない中、日本からカナダを始めとする英語圏の大学に進学し学位を取得するにはこれまで以上の高い能力が必要となりました。   しかし、New Normal世界で必須と言われるクリティカルシンキングスキルを完成させるためにも、英語圏でも特に安定したカナダの大学からの学位は一生を通じての大きな宝物になります。   そ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

自分の目に見えるものしか信じない?そんなあなたの目は節穴だらけ!

遂にカバールの皆様は、自分達に取って都合の悪い真実を、これ以上世界に拡散されない様に、Twitterでの言論弾圧を大っぴらにお始めになられた様でございます。 (^^;     REUTERS 7月21日[ロイター]     米短文投稿サイトのツイッター(TWTR.N)は21日、陰謀論を唱える集団「Qアノン」に関するツイートで同社のポリシーに違反したアカウントを恒久的に停止すると...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/07/23 20:40

柔軟性 57歳のつぶやきはこれ!

体は、とってもかたくて、前身屈って言うんだっけ?台の上で体を前に倒して、指先がどこまで届くか?っていうやつ。 わたしは、残念ながら脛の真ん中くらいまでで、ふくらはぎ、太ももの裏がつりそうになるの。 だから、いろんなストレッチも、まともにはできたためしがありません。体が柔らかい人は、羨ましいを通り越えて、尊敬しちゃいます。 でも、心や頭の柔軟性は、ちょっと自信があります。 どんな状況でも、楽しも...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/07/22 11:11

New Normal世界でのカナダ大学正式入学方法

ここカナダでも、夏の賑わいへの誘惑に負けた人たちがどっと観光地に繰り出し、急激にコロナ感染者数が増えつつあります。 ワクチンへの期待はあれど、まだまだ当分はCovid-19とのつきあいが続きそうな予感です。   こんな時代だからこそ、日本の優秀な頭脳には、勇気を出して海を越え日本では手に入れることの出来ない視野の広い大学教育を目指してほしいと思います。 オンライン授業はほぼ永続することが決...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

マネ会カードローン様Webサイト 監修記事掲載のお知らせ

ファイナンシャルプランナーの大間武です。 本日は、マネ会カードローン様Webサイトの 監修記事をご紹介します。 タイトルは 「カードローンの審査に通る10のコツを解説!審査の不安を解消しよう!」 です。 みなさまの暮らし・家計にご参考になれば幸いです。 株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト 株式会社くらしと家計のサポートセンター 実績紹介(メディア掲載等...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)

脳も寝かせてあげたい 57歳のつぶやきはこれ!

2・3日前、朝起きたら、頬骨のあたりが筋肉痛っぽい。 どんだけ、歯を食いしばって眠っていたのやら。 おそらく・・・ですが・・・・ 脳が緊張したままでいたように思います。 Withコロナは、Withストレスでもあると思うのね。 自覚なく、緊張していたり、自覚なく、力んでいたり。 眠っている間さえ、それが解けていない人、多いんじゃないかな? ストレス解消とか、リラックスしたいから、 ホントはね。非...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/07/21 11:37

結婚準備室

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 結婚が初めてでしたら、わからないことだらけなのは当然です。 両親のサポートなどを積極的に期待できない場合、ネットで結婚準備室やゼクシィをのぞいてみましょう。 これらは結婚に関する情報を網羅しているサイトで、たとえば結婚を決意した瞬間、そうプロポーズの日から結婚式当日のことまで全体の流れを教えてくれます。 もちろん人によって細かな違いは出てくるでしょうが...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/07/20 08:26

似て非なるモノ 57歳のつぶやきはこれ!

暑いです。 日差し・・もですが、湿度が高い。盆地あるあるな天気と気温と湿度です。 似て非なるモノ。 信念をもっていることと、 頑固なこと。 信念があるということは、「そうするために、何をする?何ができる?」か、プラスにというか、前進するために作用して、 頑固なことは、「そうしないために排除する、受け入れない」マイナスにというか、、立ち止まるために作用する。 なので、信念をもつよう、意識して、過...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/07/19 20:28

本日は晴天なり 57歳のつぶやきはこれ!

お布団干して、ホワホワになりました。キッチン周り、ゴソゴソ片付け、ちょっときれいになりました。 面白い雲、撮れました。 なんともまったりした時間。久しぶりです。 記事書いてるうちに、空は次の雲に様変わり。空の大道具さん、セットチェンジ、メッチャ早です。 どうやって、雲、運んだの? すべてに、幸せ感じます。  世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/07/19 15:27

16,761件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索