どちらの依頼先にしたらいいのでしょうか? - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

どちらの依頼先にしたらいいのでしょうか?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/03/07 00:35

新築の依頼先選びに苦戦しています。着工時期は7月〜8月。私の出産が5月末のため、具体的な打ち合わせは、1社に絞ってゆっくりしたいと考えています。次の2社にまで絞りました。
N社は、完全自由設計で、標準プランなどはなく、一からの積み上げで見積もりが出るため、時間がかかります。営業マンも、依頼主の意見を取り入れる姿勢はいいのですが、どちらかというと、アドバイスはあまりなく話が進まないように感じてしまい、大丈夫なのかなあ?と疑問さえ持ってしまいました。
ただ、N社は施工例を実際に見せてもらい、とても気に入ったので、外観は希望が十分かなえられると確信していることと、設計士が同席していて営業マンを通すことなく話ができることが良いと思っています。
G社も自由設計ですが、標準プランがあり、いらないものは減額して必要な物を取り入れて、概算をすぐに出してもらえたこと、
話の進め方や質問に対しても十分な資料をそろえてくれること、アドバイスがありとてもスムーズに相談ができたことが良かったです。
心配な点は、私たちの希望するような外観の施工実績がないこと。実際に、他社の輸入住宅のパンフレットを提示して、このような外観にしてほしいができますか?と聞いたら、出来ますと言われました。
予算の面では、N社は努力します、やりがいのある案件です。との回答だけで、概算もまだ出してもらえていません。G社は、概算で、200万近くオーバーしてしまいましたが、これからの打ち合わせで削ることは可能です。と言っています。そして、これからのステップとして、申込みをすると、地盤調査や敷地調査、設計等外注業務のみ実費がかかりますが具体的に話を進められますと言われました。
まだ、両者とも1回のみの打ち合わせですが、
?どのくらいの打ち合わせで依頼先を決めたらよいか?
?2社に申し込みをしたほうがよいか?
?選択の判断基準は?

まなのままさん ( 山梨県 / 女性 / 32歳 )

回答:5件

何を第1優先にされますか?

2009/03/07 22:59 詳細リンク

まなのままさん

5月末となると出産まで3ヶ月ですね。
出産までに色々と決めていきたいという気持ちとても伝わってきます。

文面からすると、工務店を選ぶ大前提が「出産までに打ち合わせを」という
ことと「着工時期を7、8月」になっているように思いました。

この前提から工務店を決めようとすると、本当にお願いしたい工務店が
見えにくくなる可能性があるでしょう。

そこで、1つ提案です。

もし、この条件(時間や時期)を外した時に素直にお願いしたい工務店は
どちらですか?

・・・それが本当にお願いしたい工務店だと思います。

ご家族で話し合われて、工務店が絞れれば、後は工程を厳守して検討して
もらえれば、いいと思いますよ。また前者の工務店の予算に関しては類似
の家が総予算いくらか?を出してもらうのも1つの手でしょう。

建てる時期が半年ずれたとしても、工務店との付き合いは一生ものです。
よかったらそういう観点も含めて話し合ってみてください。

八納啓造 拝

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

こんにちは

2009/03/08 07:01 詳細リンク

こんにちは

伊藤裕子設計室の伊藤です。

焦るお気持ち伝わってきます。

まずは、
着工期間優先か、細部まで納得のいく家が優先か、で、
選ぶ先も変わります。

着工日優先なら、ある程度仕様が決まっていて
選ぶだけでいい、会社がご負担がないでしょうし、
水栓一つでも選んで、一生納得できる住む家を、と考えるなら、
着工日を半年ずらしても、会社選びに時間をかけ、
打合せも、納得できるまで重ねます。

一回の打合せだけのようですが、
それで納得できていないならば、
まだ、決め手になる情報が少ないということだと思います。

一つ、私がお勧めするのは、
完成して1年〜5年、のお宅を何件か
それぞれ訪問させていただくこと。

そこで、住んだ方の感想も聞けますし、
建てた家の雰囲気もわかります。


実際私も、契約前に
1〜3件、お客さまに見学していただきます。

「ああ、こんな空間に住みたい。
自分が自分でいられる、ピッタリの場所だ。」と
感じられる住まいに出会ったら、
打ち合わせを進められたらいいと思います。

お体に気をつけて、
あせらず、10年後20年後を考えた選択をしてくださいね。

これから生まれてくる
かわいいお子さんのためにも。


伊藤裕子設計室HP

写真の二件のお宅は、打ち合わせ半年〜1年。
一つ一つ、じっくり選びました。
満足度は高いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

二世帯分離住宅 その2

2009/03/08 16:36 詳細リンク

こんにちは やすらぎ介護福祉設計 齋藤です。

前回は''「洗濯機の置き場」''に悩まれておられましたが、最終的な部屋の配置や間取りなど具体的にお決まりになられたようにお見受けいたしました(^^)

着工時期をお決めのようですが、''二世帯住宅''の増築において急がれる理由があるようですね。

本来なら業者選定もじっくりしたいところですが、''業者決定後の打合せ時間を配慮''されたいのでしたら、ご質問の1〜3において以下のような段取りにされるのも一つかと思います。

*1.既に具体的にお決まりの部屋配置をもとに、「有料」で基本設計および見積もりを依頼する
とくにハウスメーカーさんは契約を先にしてから具体的案を出したがりますので、業者間の提案を同じ条件で確認されたほうがよいと思います。

業者選定に時間をかけられない分、有料で基本プランを作成してもらうことにより、2社それぞれの企業体質・プランニング能力・金額設定などがわかってきます。


*2.1の提出期限を決め、それぞれの会社にプレゼンテーションして頂き、工期や保証内容も確認する
建てたあとのお付き合いが最も重要になりますので、その場限りの美辞麗句にごまかされないように。


*3.選択判断基準
G社は設計を外注されていてN社は社内設計という違いから、「打合せ内容変更時の対応力」「建築時の検査方法」などご確認ください。

施工実績は安心材料になりますが、結局は施主さんと一緒に新しいものを作り上げていくので、使用材料とデザイン手法さえ間違えなければ、過去作品にこだわることはないと思います。


今回は、着工時期をずらさない事を前提にした内容でまとめましたが、時期をずらせるのであれば打合せ回数を増えるごとに信頼関係が築き上がった業者さんにご依頼されてはいかがでしょうか。


ご参考まで

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

齋藤 進一が提供する商品・サービス

対面相談

バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談

終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
お金と住まいの専門家

- good

建築会社の選択

2009/03/09 01:51 詳細リンク

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、住まいづくりはこれからが一番楽しくなる時期でワクワクすると思います。

取りあえずご自身で2社選択されたわけですから、何度か打合せをして最終的には両者から正式な図面や見積を取られて、時間をある程度かけて内容を精査することでしょう。

また、いくら設計士がいるからといっても、お金をかければ必ずそれなりのものはできるわけですから、その技術者にコストコントロールの提案ができるかどうかはご自身で判断しないとわかりません。
さらに、大まかなプランを作成するのに日数を要す業者や設計士にもその技量を疑うものです。

ですから、この両社の営業なり設計なりの技量や対応力を見極めることが現時点では重要でしょう。
その意味で正式な図面や見積を取ることは、住まいづくりに対する姿勢やご自身のよき理解者であるかどうかは把握できると思います。

住まいづくりは、そこに係わる人間の経験の豊富さがものの良し悪しを左右します。
もし、そうした技量が不足するような会社であったり担当者であれば、それなりの専門家のサポートを受けることをお勧めします。

私共でも、そうしたサポートを行っておりますので、宜しければ個別にご相談下さい。


以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。

***住まいづくりを中立的立場でサポート!! 詳しくはこちら


*不動産購入&住宅建築サポート受付中! 詳しくはこちら
***お申込はコチラ

***Home`s 注文住宅

回答専門家

寺岡 孝
寺岡 孝
(東京都 / お金と住まいの専門家)
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

寺岡 孝が提供する商品・サービス

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

対面相談

投資マンションの売却相談

投資マンションの契約・解約などのお悩みを個別に解決します!

佐藤 靖生

佐藤 靖生
建築家

- good

選択の基準など

2009/03/08 05:00 詳細リンク

まなのままさん初めまして。
佐藤靖生建築研究室ともうします。

まなのままさんと同じようなご質問の例で一番多かった
のはこのようなことです。
○営業の人と話したことが、実際の工事に反映されない。
これは分業化されている弊害の一つです。他には失礼ながら営業の方の、建築法規、
技術面についての知識不足も有ろうかと思います。

一般に建築家は一人の人間が建築法規、コスト管理、デザイン面や仕事
の納まりなどの能力を求められ、家が出来上がるまで監理をさせていただくのと
違う点です。

○専門家としてのアドバイスをしてもらえるか?
プロならではのアドバイスが欲しいものです。お客様の希望を聞いて
それを図面に描くだけでは、設計者は「お客さま」という事になってしまい
かねません。

○概算見積もりは欲しいですね。
細かい設計が出来ていないので、細かい見積もりも出来ないのは道理で
有りますが、お客さまの希望が「概ねでもいくらかかるか」概算は提示する
べきでしょう。

○概算見積もりの注意点として、今後大きな金額の変更が出そうな所は
どこか?聞いて、概算見積もりにメモ程度でも良いので記入が欲しいです。

これはまだ地盤調査がされていないとの事で、もし地盤の関係で基礎の深さや
形が変わった場合は、どの程度の追加になるかなど知っておく必要が有るでしょう。

同様に「もし地盤調査の後」に地盤改良をする場合の費用も聞いてください。
地盤調査は工法にもより、簡単でも3万〜5万/坪くらいはかかる場合が
あります。

○上記のようにもし費用がかかる場合(地盤改良、敷地調査など)
全部でどのくらいかかるか、不要な場合は削ればよいわけで、もし必要ならば
先に把握したいものです。

○選択のポイントは上記のように、プロとしての専門のアドバイスがもらえるか?
○お客さんの不安要素を数値や金額で概算といえでも、初期の提示が欲しいもの
ですね。

ご参考になれば幸いです。

補足

失礼しました。
地盤改良の部分で間違いがありました。

>同様に「もし地盤調査の後」に地盤改良をする場合の費用も聞いてください。
>地盤調査は工法にもより、簡単でも3万〜5万/坪くらいはかかる場合が

正しくは
地盤「改良」は工法にもより、簡単でも3万〜5万/坪くらいはかかる場合が

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

地盤改良(柱状改良工事)内容について kiichuさん  2008-02-03 05:43 回答2件
地盤改良(柱状改良工事)内容について kiichuさん  2008-02-03 05:39 回答2件
地盤と擁壁について stsyrupさん  2015-04-19 14:49 回答1件
LDKの区切りについて ちびびさん  2011-01-20 13:59 回答2件
工務店・設計事務所の信用力について 段田男さん  2009-08-21 15:52 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)

福味 健治

岡田一級建築士事務所

福味 健治

(建築家)

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)