ビジネスマナー、我流で大丈夫? - 人材育成 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ビジネスマナー、我流で大丈夫?

法人・ビジネス 人材育成 2006/09/15 03:08

社員数の少ない弊社では、新入社員研修の際、社長自らがビジネスマナーを教えています。こうしたビジネスマナー研修を続けていて大丈夫でしょうか。また、ビジネスマナー研修を外注した場合の費用を教えてください。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

回答:3件

マナーとは?

2006/11/26 02:22 詳細リンク

実は、マナー研修のニーズが高い。
しかし、個人的には如何なものかと首をかしげてしまうことが多い。

辞書を引くと「マナー:行儀・作法」とある。
組織は個の集まりであり、多くの個からなる組織の秩序を維持するには、何らかのルールやマナーが無くては成立しないだろう。

しかし、最近マナー研修のニーズの高さを見ると、社会人としての基礎(幼少期のしつけだと思うのだが)ができていない人が多いのだと思われる。

最近このようなことがあった。
鉄道=乗客を乗せる=サービス業である。
駅の階段付近で車椅子の方が下りれなくて困っているのだが誰も見向きもしない。
声を掛けたら、駅員数名が集まってきて、車椅子の車輪部分を持って下ろそうとしているが全く分っていない。
車椅子を階段から下ろす時は、後ろ向きに下ろすのが当然であるが、そのような基本的なマナーすら知らないことを大変驚いたものである。

マナーとは、一言で言うならば、どれだけ相手や周りの人の気持ちに配慮しているかということだと思う。

マナー研修くらい社長自らが音頭をとってやっても良いのではないかと思う。
社長にそれくらいのバイタリティがあるほうが効き目がありそうだ。
難しいメニューやテクニカルなものではなく、相手を思いやる基本的な気持ちを持つことができれば全く問題は無いだろう。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
鴫原 弘子

鴫原 弘子
経営コンサルタント

- good

社長の愛情は、マナー研修を超える!

2007/03/16 10:52 詳細リンク

こんにちは、しぎはらです。

「マナー研修とは、「人間力を育てる事」
研修・・育成の現場に立つと
「それって、マナー以前の躾の問題!」と感じる事が多々あります。

戦後急速に進んだ核家族化、父親不在
常識を逸脱しているとしか思えない異常なほどの過保護
現在の20〜27歳位までの方々は、
このような時代背景の中で育っています。

「おはようございます」・「いただきます」・「いってまいります」・「ただいま」
などは、日々の生活の中で学んでいく事。
「悲しそう」・「元気がない」など、相手への配慮や思いやり
家庭の中にお年寄りがいて、会話を交わし
愛情が育つ中で、どうしたら相手に喜んでもらえるか?
という「思いやる心」が人としての基礎力であり、
「人としての在りかた」も、日々の生活の中から
身についていくものではないでしょうか?

マナー研修は「マナーの必要性」を理解するには、有効では在りますが、
「その日限りで終わり」という側面を持っています。
やはり一番大切なことは、
日々の仕事の中で培われ、自然と身についていくマナーなのだと思います。

社員数が少ないのであれば、社内で社長がマナーを教えていく事は
とても有効だと思います。
現場を知り、どのいような時に、どんな対応が有効であるかなども
実体験と共に教えていくことも可能ですよね。

「基本的なマナー」に関しては
書籍もたくさん出ています。
マナーリーダーを決め社内で勉強会方式に学ぶというのも
有効だと思います。
例えば毎週水曜日は
「正しい敬語を心がけよう!」など。
忙しくなると、マナーはつい御座なりという事も。

大切なことは
●無意識に出来るようになるまで、意識的に継続する事です。
社長ご自身の教えには、社員への愛情も含まれているはず。
自信を持って、マナー研修を続けられたらいかがでしょう。

田邉 康雄

田邉 康雄
経営コンサルタント

- good

我流を尊重し、これにマナー技術研修をプラスしては?

2008/03/08 10:04 詳細リンク

社長自らが教えるのは、決して悪いことではありません。貴社の大切なお客に対して社長がこれまでやってきた「我流」接客態度を新入社員に最初に教えたいという御気持ちです。

―― これに対してマナー技術の細部は、社長もご存じないことがあるでしょう。その中核は、言葉使いです。

―― 「尊敬語」、「謙譲語」、「丁寧語」という日本語独特の言い回しがあります。これらは「相手を敬う」、「自分をへりくだる」、「ていねいな雰囲気を醸し出す」効果をもっています。

―― 私は生活の中でこれらを母親からマスターしました。母親田邉美佐子は、昭和初期の女子学習院高等科を卒業しました。
ここには皇族やお公家さんや、大名華族など当時の上流階級の娘さんが在校しておられ、美佐子はここで上流階級の言葉を覚えました。上流階級の言葉には、その言葉自体に尊敬の意味を込めた言葉があるのです。例えば、――

「尊敬の意味をもっている言葉については、尊敬の意味を付加する接頭語や接尾語をつけるな」
と、厳しく教えられました。一つだけ例示します。――

「おっやる」ということば元々尊敬語です。これに対して尊敬語の接語尾「られる」をつけることは不適切なのです。ですから、昨今巷に流行している「おっしゃられる」という言葉に対していつも違和感をもって聞いています。

―― 最近「美化語」という言葉が定義されました。これに関してはこれから勉強したいと思っています。

―― 有限会社田辺コンサルタント・グループは社内研修を引受けているものの、「ビジネスマナー研修」はやっていません。したがって費用に関してお答えすることはできません。

オールアバウトプロファイルの中にも接客マナーを専門にして社内研修せる講師がいます。積極的に探してみてはいかがでしょうか? 私は阿部ふみさんを開いて参考にしました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

中堅社員向けのビジネスマナー研修、注意点は 専門家プロファイルさん  2006-09-15 03:08 回答3件
人材育成の一環としてビジネスコーチングを実施したい 専門家プロファイルさん  2008-07-24 17:32 回答5件
中小企業向けの社員研修とは? 専門家プロファイルさん  2006-09-15 03:08 回答5件
社外講師セミナー実施の社内説得方法について rydeen1999さん  2009-06-08 11:55 回答7件
投資するならまず管理者研修?それとも新人研修? 専門家プロファイルさん  2008-08-28 10:09 回答10件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)