地盤は高い。 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

地盤は高い。

2007/10/03 15:20

家探し子さん こんにちは。
けんデザインの中谷です。
現況「RC造3階建て」が建っているのですね。
まず、解体後の敷地は、地盤が弱くなっていますので、改良等が必要になる事が多いです。(木造でご検討でしょうか?木造であれば、表層改良か柱状改良程度で済む可能性があります。)
また、「杭有り」との事ですが、基本的に杭は抜くことが出来ないと思われますので、そのまま残る事になるのかと思います。
(この点については、不動産屋さんに確認が必要と思います。もし残らないと伝えられている様であれば、契約書に一筆加えて頂くなども必要ではないでしょうか?)
また、コストについてですが、認定工法と非認定工法というのがありまして、6/20の基準法改正以後は認定工法でなければ、確認申請が通りにくくなっている様です。(この事が金額の違いになっている事かもしれません。)
認定工法の物ですと、簡易な鋼製杭等(木造用30坪程度)でも一般的に100万円程度は必要と思われますので、かなりコストがかかると思いますよ。(非認定に比べて1.5倍程度は高いと思います。)
それから、市役所等に資料もあると思いますで、敷地周辺の地盤についても、調べておく事をお勧め致しますよ!
*柱状改良には認定工法が無いので、関係機関に確認が必要だと思います。(認定同等となります。)
いずれにしても土地探しには建築家も入れた方が、かなりの利点があると思いますよ!
ご参考までに
では がんばってください!

補足

杭があったままで安全かどうか?についてですが、基本的には支障無いと思いますが、杭がある部分の方が、無い部分より強い(沈下しない)訳ですから、地盤の動きが違ってしまうという欠点が出ます。
また、これから建てられる建物にも杭が必要な場合は、邪魔になると思いますので、建設業者さんから「地中障害物」扱いにされるかもしれません。(杭の種類にもよるかと思います。柱状改良などは、杭自体は割と簡単に掘削できるので、障害物といっても施工自体に支障は無いと思います。処理は大変かもしれませんが。)
以上の事により、不動産価値は少し下がるのかと私個人は思います。
時間が無く迷う様であれば、少し考えるのも良いかと思います。
何事もタイミングはあるとは思いますが。
がんばってください。
けんデザイン なかや

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

建物解体後の土地は地盤改良が必要ですか?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/10/03 14:52

現在、湘南の海に近い土地の購入を検討しています。
今、現地にはRC造3階建ての建物が建っていて、売主さんが解体、整地の後、引き渡してくれることになっています。
そこで気になるの… [続きを読む]

困り虫さん (神奈川県/32歳/女性)

このQ&Aの回答

地質調査してみないと分かりません 運営 事務局(オペレーター) 2007/10/03 15:18
地盤調査をしましょう 敷浪 一哉(建築家) 2007/10/04 04:12

このQ&Aに類似したQ&A

建物解体後の土地は地盤改良が必要ですか? 困り虫さん  2007-10-03 14:55 回答2件
地盤と擁壁について stsyrupさん  2015-04-19 14:49 回答1件
隣接解体工事の振動について mochicさん  2009-10-16 16:01 回答1件
家の傾きの原因について toto200909さん  2009-10-01 23:58 回答1件
防火地域に建てる店舗兼住宅の予算の目安 yukiさんさん  2009-06-19 23:19 回答3件