円高、ユーロ安の今の運用おススメ - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
松永 文夫

松永 文夫
ファイナンシャルプランナー

- good

円高、ユーロ安の今の運用おススメ

2012/01/18 18:37

お花ちゃんさん、こんにんは。
FPコンサルティングオフィスの松永です。

運用方法ですが、まずこの資金がどういうお金で、どうしたいのかにより異なります。
損失となることも覚悟の上で高い収益を狙いたいのか、そうではなく、大勝ちはしなくてもよいから長期的に安定運用したいのかということです。

恐らく後者だと思いますので、それを前提にご説明します。
※敢えて上記のように書いたのは、リターン(収益)とリスクは比例するということを認識していただきたかったのです。

出来るだけ安定的に、かつ効率的に運用するためには分散投資をすることが基本です。
「分散」とは、銘柄・資産(地域)、時間を分散することです。

具体的には、国内株式や国内債券、外国株式、外国債券、或いは商品等の資産に分散して投資することがおススメです。
各資産クラスの投資信託(ETFを含む)を購入すれば銘柄分散もできます。

そしてもう一つの分散である時間分散です。
これは、上記の資産クラスに投資タイミングを分けて投資することです。なお且つ、長期に運用することです。

将来の相場を予想すること(相場を当てに行くこと)はプロでも難しいことです。
ユーロについて言及されていますが、ユーロの今後の動きを予想することももちろん同じです。ユーロ圏の経済が当面厳しいであろうということは誰でも解っています。それを前提に今のユーロ相場が形成されています。
今後のユーロ相場は、仮に今よりも更に悪いニュースが出れば下落するでしょうし、悪いながらも多少でも今より良いニュースが出れば上昇するでしょう。
そして他の通貨も、今後のニュース次第でどうなるか解りません。

従って、冒頭に書いた通り、損失も覚悟の上で当てにいくのでなければ、少しずつ分散して投資するのが基本となります。慌てず、じっくり運用してみては如何でしょうか。

そのときに「ドルコスト平均法」はおススメです。
相場が上昇・下落を繰り返すことを前提に考えれば、有利な投資手法です。
ドルコスト平均法を活用しながら、資産と時間を分散させてゆっくり投資するすることをおススメします。

以上、参考にしていただけましたら幸いです。


FPコンサルティングオフィス  代表  松永 文夫
http://www.fp-consul.jp

補足

コラムで、資産運用の方法について書き始めているところです。
よろしかったら参考にしてみてください。

運用
投資信託
ETF
投資
株式

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

円高、ユーロ安の今の運用オススメは?

マネー お金と資産の運用 2012/01/17 22:21

1000万円の運用資金で、使う予定はないので、5年以上の運用でも可能です。

外貨MMFも検討していますが。ドルコストが良いとよく見かけますが、今円高なので、又資金も有るので、ゆ… [続きを読む]

うさ子さん (大分県/43歳/女性)

このQ&Aの回答

資産運用に関する原則。円高ではなく適正なレベルと考えています 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2012/01/17 23:52

このQ&Aに類似したQ&A

ポートフォリオって必要ですか? けんぼんさん  2013-03-10 08:54 回答3件
初めての資産運用 おコメさん  2010-01-19 12:11 回答4件
運用したいのですが ゆうくんさん  2008-10-14 00:38 回答3件
資産形成についてアドバイスをお願いします。 みそかちゃんさん  2007-08-12 14:40 回答4件
初めての資産運用について ビッギーバックさん  2007-04-22 20:15 回答3件