- 谷口 憲子
- 株式会社カラットクラブ 修復・離婚カウンセラー 離婚相談救急隊・サロン長
- 離婚アドバイザー
対象:夫婦問題
- 佐藤 千恵
- (離婚アドバイザー)
- 阿妻 靖史
- (パーソナルコーチ)
【相談実例】夫が職場の女性と不倫…肉体関係は否定するけれど
-
こんにちは! 修復・離婚カウンセラーの谷口です。
今回は実際に相談をお受けした、「職場の女性と不倫する夫」に悩まれる女性の方について、相談でお答えしました実例をお話しします。
■相談者 20代後半の女性
夫が職場の女性と不倫をしています。メールや手紙からわかりましたが、夫は肉体関係はない、と認めようとしません。
現在調査を依頼中ですが、夫の職場はいま異動が決まる時期と言う事もあり、夫の上司に相談しようか迷っています。私が相談したことが夫に分かってしまえば「もう信じられない」と夫が家を出てしまう可能性もあるでしょうし、放っておけば来年度も同じ職場のままで不倫も続くと思います。
義母に相談したところやめておいたほうがいい、必要なら私がいく、と言ってくれましたが義母は動いてくれそうにありません。私自身としては夫にまだ愛情があり、3歳と1歳になる子どもたちのためにも、別れたくありません。
■カウンセラー谷口からの回答
3歳と1歳のお子さんを抱え、夫の不倫にどれほど不安な思いをされていることでしょう。お気持ち良く分かります。
同じ職場の女性との不倫をこのまま黙って見ているわけにはいきませんね。夫の上司に相談に行こうか迷い、義母に相談したもののやめておきなさい、と言われているようですが、他に協力が得られそうもない今としては夫の上司に相談することが最善の策だと思います。
そのとき気をつけなければならないことは「伝え方」です。幼い二人の子供を抱え、夫としても父親としても自分にとっては大切な存在であるという気持ちを訴えるだけでなく、社内不倫は他の社員に悪影響を与え、会社にとっても大きな損失を与えるので、夫が会社に迷惑をかけて申し訳ない、という気持ちを伝えてください。もちろんこのことが夫に知れるとさらに夫婦仲が険悪になるので、内緒にしてほしいということも必ず頼みましょう。
そんな健気に一生懸命頑張っているあなたを見て、上司は夫に忠告してくれたり、不貞の相手を職場異動で他の部署に行かせるなどしてくれることと思います。
同時に、夫にとって居心地がよい家庭にしてくださいね。3歳と1歳のお子さんがいるとどうしても、妻は「女であること」よりも「母親であること」を重視してしまいがちです。夫はもしかしたらそんなことから不貞をしてしまった可能性もありますから、まずは夫を何よりも優先してお世話をしてあげるのです。あなたは女としての自分を磨き、いつも明るく元気できれいな妻でいられるよう心がけてください。そんな努力をしているあなたを見て夫の見る目が変わってくるよう努力し続けましょう。やがて、義母もあなたの頑張りを見て協力してくれるようになるでしょう。
また、夫の上司への相談についてですが、不貞の証拠がとれてから行くことが望ましいです。相談したことが夫に分かってしまってからでは不貞の証拠は取りにくくなりますし、またもし夫が不貞をやめないときでも、夫から離婚を要求してきても拒むことができ、不貞の相手に慰謝料請求をすることも出来るからです。
あなたにとて本当に大変なことばかりですが、お子さんのためにも家族を守るとの強い気持ちを持って頑張ってください。応援しています!
⇒ もし夫婦問題を相談したくなったら…谷口憲子が所属する「離婚相談救急隊」はこちらから!
カウンセラー谷口が所属する、離婚相談救急隊・代表の岡野あつこの最新書籍もどうぞ!
「不安の片づけ」 夫婦問題解決のプロ、岡野あつこの渾身の一冊【Amazonで1位獲得!】
↓ ↓ ↓
このコラムに類似したコラム
【相談実例】私の浮気、夫の浮気。互いにケリはついているはずなのに…。 久保田 優子 - 離婚アドバイザー(2013/02/02 10:06)
【相談実例】修復しようとしたけれど…性格不一致に悩む夫婦 谷口 憲子 - 離婚アドバイザー(2012/11/08 12:56)
【相談実例】性格の不一致…離婚したい 久保田 優子 - 離婚アドバイザー(2012/11/25 00:00)
【相談実例】不倫相手とズルズル関係を続ける夫をどうしたら? 谷口 憲子 - 離婚アドバイザー(2012/01/30 12:44)
愛され妻直伝!離婚を防ぐ3つの信じこみ-2 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2018/06/16 11:24)