- 萩原 貞幸
- 株式会社ファンドファンクション 代表取締役社長
- 大阪府
- 経営コンサルタント/起業家
対象:事業再生と承継・M&A
- 村田 英幸
- (弁護士)
- 村田 英幸
- (弁護士)
政府系ファンド産業革新機構と
トヨタ、日産、キャノン、パナソニック等
主要取引先8社が1500億円の増資を引き受ける。
もともと同社はNEC、三菱電機、日立の出資会社。
つまり国や日本の有力企業の下で再建していくことになる。
同社は省エネ性能を左右するマイコンで
今回出資している自動車会社や電機会社が利用し3割の世界シェアをつという。
しかし、同社は
8期連続の赤字である。
大企業が出資して、大企業と取引して
世界的シェアもあって、なぜ赤字?という感じである。
しかし、今回 国や取引先が出資することで
黒字にするための調整ができるようになるということでしょう。
ただ本件に関しては、アメリカの老舗ファンドKKRが興味を示していたので
ファンド主導の再建手法をみてみたかった気もします。
このコラムに類似したコラム
本物のハゲタカです。サーべラス。 萩原 貞幸 - 経営コンサルタント/起業家(2013/04/06 16:25)
ルネサスエレクトロニクス再建! 萩原 貞幸 - 経営コンサルタント/起業家(2012/12/11 11:31)
中小再生ファンド 続々と登場 萩原 貞幸 - 経営コンサルタント/起業家(2012/03/09 02:15)
ユニゾン・キャピタルがTOB 萩原 貞幸 - 経営コンサルタント/起業家(2011/12/29 13:22)
新井富雄『検証 日本の敵対的買収』日本経済新聞社 村田 英幸 - 弁護士(2013/09/06 13:00)