勉強中に「寝る」人か「寝そう」で止める人か・・・。 - 子供の教育・受験全般 - 専門家プロファイル

坪内 康将
独学指導者 
愛知県
塾講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:子供の教育・受験

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

勉強中に「寝る」人か「寝そう」で止める人か・・・。

- good

  1. 育児・教育
  2. 子供の教育・受験
  3. 子供の教育・受験全般

小学生でも高校生でも勉強中に「寝てしまう」生徒がいます。




塾で自習で来た生徒のなかにも、学年に関わらず「寝る」という行為まで行き着いてしまう生徒がいます。




はっきり言いましょう。




勉強中に「寝る」生徒は、意図的です。




よく「眠くて寝ちゃった」という言葉を聞きますが、厳密には「自分から寝ている」わけです。




眠い


眠い



ここまでは誰でもあります。



しかし、寝る人は、そこから


眠い


眠い


もう寝よう


この思考に辿り着いてしまうのです。



だから、最後の最後は【自分の意思】で寝ているのです。




勉強中に寝ている生徒を見たことがありますか?


家でも構いません。



腕をまくらにしていませんか?


顔を机につけていませんか?



この2つの行為は、自然に眠くなって、自然に寝てしまった人では100%できない行為ではありませんか??



寝ようと思って、腕をまくらにしているんです。

寝ようと思って顔を机に付けているんです。


たまに学校で見る「頭がカクンとなる」生徒。これはセーフです。自然と寝てしまったわけです。まだ戦っている状態です。


戦っているから、カクンとなるわけです。

カクンで止まっているかどうかが分かれ目です。


ここが大きな大きな差なのです。







授業を聞いていて寝る。話を聞いていて寝るのとは、大きく意味が異なります。



勉強や仕事中は、最初から最後まで自分の意思で進みます







こうした勉強中に寝てしまった場合は、ぜひとも直してもらいたいです。




どう直すか


「眠たいなら、一度寝るか、休憩しなさい。それらは勉強を一度やめてから行う」


これを徹底するのです。





私の経験上、勉強中に「寝る」行為がある生徒は国語ができません。そして、テストでも力を出せません。入試にも失敗しやすいです。




ザックリ言えば「最後の踏ん張りがきかない」「ガマンができない」つまり「自律のレベルが低い」わけです。




いくら勉強しても、これがあると、長い文章を読んでいて、途中で寝たり諦めたりします。


入試でも途中で心が折れたり、眠たくてダラダラしたままテストを続けます。




成績や学力は、勉強時間に比例しません。


こうした要素を残したままでは、どこかで止まります。正しく勉強していても、根本が不安定ですので、ムリが生じます。


逆に、こうした悪い習慣や感覚をなくしていきながら勉強していけば、比例どころか二次関数のように、上がっていくでしょう。





家で勉強しながら寝ているのを見たことがある方


絶対に直したほうがいいです。



これは将来の仕事でもいえます。


会社に入って、仕事しながら寝ている社員に仕事を任せられますか?上司が仕事ぶりを監視しないといけない・・・そんな社員になります。





これを本人が「性格だ」とか、「集中力がないだ」とか「だって眠たいんだもん」とか言うのであれば、厳しく言ってやってください。




問題は、眠いかどうかではありません。



最後の最後に「自分の意思で寝ている」ことが問題なのです。



勉強という行為は自分自身との戦いです。


その戦いに「負けました」と降伏しているのです。




私は、それ自身が許せません。


同じように、許せないと思われた方、ぜひお子様を変えてあげてください。


一度習慣になれば、ずっと続きます。



「寝ないのが当たり前」にしてしまいましょう。

このコラムに類似したコラム

何が点数を下げているのか~意外な要因もある~ 坪内 康将 - 塾講師(2013/02/17 11:20)

私自身の「持ちネタ」 坪内 康将 - 塾講師(2013/10/24 22:39)

国語の成績のところまで、成績は上がる。 坪内 康将 - 塾講師(2013/07/20 13:01)

‘0‘という恐怖 坪内 康将 - 塾講師(2013/06/22 13:35)