- 野瀬 有紀子
- のせ一級建築士事務所 代表
- 東京都
- 一級建築士 インテリアコーディネーター
-
03-5935-8330
対象:新築工事・施工
【日刊】新建ハウジング メールニュース 2012.8.31日号
◎省エネ基準引き上げは「今後の検討」
http://www.s-housing.jp/archives/28715
<女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり>
練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、
太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな住まいを建築する
地域密着工務店です。
このコラムの執筆専門家
- 野瀬 有紀子
- (東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター)
- のせ一級建築士事務所 代表
女性のための住まい相談室
住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門事務所です。一生に何度も経験する訳ではないので、解りにくい建築や不動産の事。 転ばぬ先の杖としてご利用いただければ幸いです。
「●建築基準法・行政の動き等」のコラム
住宅取得は消費税上がる前と後、どちらが得か?国土交通省「すまい給付金」ホームページ(2013/08/23 12:08)
国交省、官庁施設木造耐火建築物の整備指針を策定(2013/04/04 22:04)
林野庁、木材利用ポイントの申請方法などを公表(2013/03/30 22:03)
経産省、冬季の省エネルギー対策を決定(2012/11/06 19:11)
地域型住宅ブランド化事業の着工、完成時期の通知について(2012/11/01 11:11)
このコラムに関連するサービス
練馬区羽沢/キッチン・LD・浴室別の4世代同居の2世帯住宅 省エネルギー住宅 太陽光発電3.06kw設置
- 料金
- 無料
少しのエネルギーも無駄にできない、もったいない時代がやってきました。
冷やした空気や暖めた空気が簡単に逃げない構造をご確認下さい。
弊社では、全棟、工事中にすべての気密処理が終わった段階で、仕上げの工事に進む前に気密測定(家中の隙間を測る測定)を行っております。
気密のレベルはC値というもので表します。隙間相当面積といいます。
家全体で隙間がどれくらいあるのか、専用測定器で測ることができます。
このコラムに類似したコラム
地域型住宅ブランド化事業の着工、完成時期の通知について 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2012/11/01 11:26)
8月にお引き渡しの北町K様邸完成写真をアップしました。 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2012/09/17 12:19)
板橋区幸町/I様邸、屋根の断熱材、壁の断熱材等が入りました。 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2012/11/30 13:32)
板橋区赤塚2丁目/ベタ基礎鉄筋配筋検査、無事合格しました。 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2012/11/29 20:00)
ジャパンホームショー2012 へ行って参りました。 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2012/11/27 09:45)