変額年金と投資信託 コストと税金 - 資産運用・管理 - 専門家プロファイル

税理士法人 洛 代表
京都府
税理士
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

変額年金と投資信託 コストと税金

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. 資産運用・管理
変額年金と投資信託との主な相違点は次の通りです。

(コスト)       

契約時費用
変額年金 不要
投資信託 販売手数料 0〜3%程度

保険関係費用:毎年
変額年金 年1.1%〜2.35%
投資信託 -

運用関係費用(信託報酬):毎年
変額年金 年0%〜2%
年0.02%〜2.65%

解約時コスト
変額年金 契約7〜10年以内の解約の場合、最大3%〜10%の手数料
投資信託 信託財産留保額 0〜0.3%

スウィッチングコスト(ファンド乗換コスト)
変額年金 年間12〜15回までは、無料の場合が多いのですが、これを超えると所定の 料が発生します。
投資信託 解約と同じため、ファンド購入に伴う販売手数

年金管理費用 :毎年
変額年金 年1%程度
投資信託 -



(税 金)

購入時
変額年金 払込保険料は、 その年の「一般の生命保険料控除」の対
象となります。
投資信託 控除はありません。

利益分配時
変額年金 運用収益への課税は、解約時または年金受取時まで、繰り
延べられます。
投資信託 普通分配金に対して、10%の源泉分離課税(2008年3月末まで)。

換金時(解約・満期)
変額年金 1.契約後5年経過 一時所得 2.契約後5年未満 20%が源泉分離課税
投資信託 10%の源泉分離課税(2008年3月末まで)

死亡時
変額年金 死亡保険金に対する相続税について、非課税(500万円×法定相続人)
投資信託 -


年金受取時
変額年金 雑所得
投資信託 -
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(京都府 / 税理士)
税理士法人 洛 代表

贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

円満な遺産分割、生前贈与、事業承継、節税、納税資金の確保など、それぞれの着眼点から家族構成や資産構成ごとに、ベストアドバイスを行います。

075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。