
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
考動型営業コンサル@竹内です。
書評をご紹介します。
では本日はこちら↓
男には七人の敵がいる (PHP新書)
川北義則
■----------------------------------------------------
私の5段階評価 ★★★★☆ 4
男には7人の敵がいる、という
タイトルに惹かれ購入。
自分を含めた周囲との関わり方、
その人が敵となった場合どうすればいいか?
嫉妬に関してはどう対応すればいいのか?
やその他、日本人が刷り込まれている
「常識」に対しての考え方が
良くわかる本です。
自分自身を客観視するためにも
こういった本は読んでみる事を
オススメします。
<この本を読もうと思った経緯>
原点に戻る
<この本を読んで私が実践すること>
考え方を意識する
■---------------------------------------------
<竹内的本書のポイント>
■敵がいてこそ人は成長できる■敵がいない人間は味方もつくれない
■さっさと謝罪できる敵は手強い
■敵がいちばんいやがることをやれ
■上司⇒御しやすいと思わせるのが最高の戦略 部下⇒上司たるもの、朝令暮改を恐れるな 同僚⇒敵の中傷にどう対処するか 妻⇒よい夫を演じるのもほどほどに 女⇒女は別の生き物だと思おう 子⇒子どもに「なぜ?」と言わせないことも大切 親⇒愚痴を言うなら親の介護はするな 自分⇒覚悟を決めれば強くなれる
■怒りは敵と思え
■なんでも比較して考えるから不幸になる
■勝てばいいが身についてしまっている。そういう人間がエリートとして社会の中枢にいることがいまの日本をダメにしている
■嫉妬するより嫉妬される人間になれ
■会社を辞めるとき、ケンカ別れをしない
今日もありがとうございました。
また明日、書評をご紹介させて頂きます。
■トップセールス養成
■法人営業の極意メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会
このコラムに類似したコラム
営業はセンスが必要なのか?? 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/08 07:45)
【値引きをする理由はありますか?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/13 08:00)
【テレアポで、言ってはいけない言葉とは?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/06 08:00)
営業のコミュニケーション戦略 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/07/19 17:45)
誰が予算を持っているか?を軸にストーリーを立てる 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/07/18 12:00)