
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
どこまでやるのか?のリフォーム工事がいよいよ最終
段階に入りました。
そう、ハウスクリーニングです。
プロの掃除屋さんでもできないこともあると。。。
それは仕方のないことなので、出来るところまでやってもらう
ことになってます。
建物は約38坪ありますので複数人数で2日間に渡って行われ
てます。
この日は第一日目で、2階部分と1階の水回り部分をメインに
行っておりました。
前の状態を知ってますからね。。。
まだ出来上がりを確認してはいないのですが、下地を綺麗にした後
WAXがかかるとキレイになると信じています。。。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「リフォーム」のコラム
外階段の手すり(2012/07/25 12:07)
リフォームトイレ(2012/07/19 12:07)
鍵交換の出来ない玄関ドア(2012/07/15 12:07)
適合証明の検査(2012/07/09 12:07)
風呂設置工事(2012/07/07 12:07)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
現在仮免許中 信戸 昌宏 - 建築家(2011/03/06 12:00)
リフォームの下見に行ってきました。 信戸 昌宏 - 建築家(2010/10/07 12:00)
やっとここまで来ました。 信戸 昌宏 - 建築家(2014/02/25 12:00)
住宅リフォームのワクワク(中) 志田 茂 - 建築家(2014/01/01 08:00)
木造住宅のリフォーム 解体後の姿 志田 茂 - 建築家(2013/05/07 18:47)