資産配分の中での不動産の位置づけとそのポートフォリオ - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

吉野 充巨
オフィスマイエフ・ピー 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月04日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

資産配分の中での不動産の位置づけとそのポートフォリオ

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般

前日までの資産配分では、預金等の短期金融商品と国内外の株式と債券をご紹介しました。資産に占める最も重要なものは不動産です。では、資産配分(アセットアロケーション)の中で不動産への投資はどのように考えたら良いのでしょうか。
不動産の区分として、①居住用不動産、②農業や生産設備等のための不動産、③投資用不動産と④公的なインフラ用不動産に分かれると考えています。

ここでの論議は③投資用不動産なのですが、その多くは不動産を賃貸して収益を上げるための不動産となります。

一方、日本の持ち家比率は、金融広報中央委員会の調査によれば2009年で73.7%です。

従いまして、もし、この73%の方が投資用不動産を購入すると、ご自身の資産に占める不動産と云う資産が圧倒的になりますから分散になりません。
また不動産の価格が下落すると資産の棄損が大きくなります。良く居住用は別とのお話も在りますが、現在は不確実性の時代で、何時家を手放さなければならない時が来るかもしれません。

現物の不動産への投資は大きな金額が必要ですし、リスクを分散する為に複数の不動産を得るにはより多くの資金も必要になります。
投資用不動産としての価値を維持するだけでも大きなコストが掛ります。そして、不動産は流動性が劣る資産ですから、換金も容易ではありません。

事業として不動産をお考えの方、土地を相続された方を別にして、不動産投資をお勧めしていません。

ただ、現代は不動産も証券化されて、金融商品の一つに為っています。
それは、不動産投資信託REIT(Real Estate Investment Trust、リート)です。

REITとは、たくさんの投資家から資金を集めて、複数の不動産(オフィスビルや商業施設、マンションなど)を購入し、そこから生じる賃料や売却益を投資家に分配する商品です。

日本では東京証券取引所に上場するJ-REITがあり
投資家には投資証券(株券に相当するもの)が発行され、「株」と同じように証券コードが割り当てられていて、東証で売買が可能です(指値注文も成行注文もできます)。

2012年3月ム5日現在34銘柄が上場されています。
その多くは、年2回決算で分配金が払われます。
分配金を主な目的とする場合には、決算月の異なるREITを組み合わせることで、毎月分配型のポートフォリオが構成できます。

また、保有資産に着目して、主要資産がオフィスビル、レジデンス、物流拠点などを組み合わせてより資産の分散を図ることもできます。

REITの財務内容や物件の良し悪し等の分析の手間を省きたい方、分配金は再投資に回したい方には、REIT指数に連動するインデックス投資信託を検討されては如何かと考えます。

☆セミナーやご相談は根拠の明示及び実証データをもとにご説明します。
お気軽にお問い合わせください。

★毎月資産運用・ライフプランのセミナーを開催しています。
宜しければご参加ください
http://www.officemyfp.com/seminerannai.htm

文責
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP(R)
ロングステイ財団登録ロングステイアドバイザー
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー 
吉 野 充 巨
独立系顧問料制アドバイザーの紹介
http://profile.ne.jp/w/c-64005/
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html

『このコラム又は回答は、投資判断の参考となります情報の提供を目的としたものであり、有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。
投資による損益はすべてご相談者及び読者ご自身に帰属いたします。
投資にあたりましては正規の目論見書、説明書等をご覧いただいたうえで、読者ご自身での最終的なご判断をお願いいたします。
本コラムは、信頼できると判断した情報に基づき筆者が作成していますが、その情報の正確性若しくは信頼性について保証するものではありません。』

このコラムに類似したコラム

資産運用セミナー 投資の基礎知識 ETFで作ろう、長期国債分散投資向けのポートフォリオ 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2013/06/26 16:00)

海外のREIT指数に連動するETFも取り扱いは少ない 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/09/01 10:00)

「ヘッジファンドへ投資する」等について考える 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/05/05 16:00)

不動産投資信託(J-REIT) 第一回投資戦略会議に参加して 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/04/29 16:00)

「グローバル国債ファンド」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2024/03/14 14:49)