資産配分後の外国株式の分散投資の方法 - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

吉野 充巨
オフィスマイエフ・ピー 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

資産配分後の外国株式の分散投資の方法

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般

国内のポートフォリオノ銘柄が決まりましたら、海外株式に為ります。
この場合、国別の企業規模を知ることが大切になりますが、我々一般投資家には、荷が重い調査に為ります。従って、国別の株式時価総額で代用して見ます。
私が持つデータは、MSCI世界株式指数構成国の2007年末では
日本 10%、米国47%、その他の太平洋地域5%、イギリス11%、その他の欧州23%、カナダ4%でしたが、
2009年末では、日本7.54%、米国29.9%、中国7.19%、香港5.02%、その他の太平洋地域は7.11%、イギリス6.51%、その他の欧州13.6%、カナダ3.51%、その他新興国8.05%(参考資料 アジアの証券市場2010より)
資料の出所は異なりますが、2009年末では日本のシェアは中国+香港に抜かれ、その他の太平洋地域に追い上げられています。

この対象地域の広がりとその地域の有力企業への投資を個別銘柄で図ることは、個人の手に余るのではないかと考えます。個々の企業情報の入手も困難です。
この為、投資信託やETFを取り入れた分散が個人投資家のポートフォリオとして有効と考えます。
例えば、国別の株式指数に連動するETFを上記のシェアに準じて購入する場合には、米国はSP500指数やRussel5000等、英国、ドイツ、カナダなど市場別のインデックスが有りますし、中国、インド、ブラジルなども在ります。これらの銘柄を20以上購入するポートフォリオづくりも可能です。但し、日本市場ではカバーできませんので、ネット証券を利用した米国市場での購入が必要になります。

一方東証で、先進国と新興国のグループの株価指数に連動する夫々のETFに投資する
か、それらの指数に連動するインデックス投資信託を購入し、それにプラスして、世界的に良く知られていてご自身で調べる事ができれば、企業の株式をニューヨーク市場で購入するなど、十分に分散されたポートフォリオが構成できます。

セミナーやご相談は根拠の明示と実証データでお話しています。
お気軽にお問い合わせください

毎月、資産運用・ライフプランのセミナーを開催しています。
宜しければご参加下さい。
http://www.officemyfp.com/seminerannai.htm

文責
ファイナンシャル・プランナー  日本FP協会認定CFP(R)
ロングステイ財団登録ロングステイアドバイサー
宅地建物取引主任者
独立系顧問料制アドバイザー 吉 野 充 巨
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html


『このコラム又は回答は、投資判断の参考となります情報の提供を目的としたものであり、有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。
投資による損益はすべてご相談者及び読者ご自身に帰属いたします。
投資にあたりましては正規の目論見書、説明書等をご覧いただいたうえで、読者ご自身での最終的なご判断をお願いいたします。
本コラムは、信頼できると判断した情報に基づき筆者が作成していますが、その情報の正確性若しくは信頼性について保証するものではありません。』

このコラムに類似したコラム

「世界の上場投信(ETF)の残高最高!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2012/11/24 17:30)

資産配分を決めてからポートフォリオの検討へ(国内株式等) 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/03/22 16:00)

投資 基礎知識 ポートフォリオ作りは投資信託を利用しよう 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/01/09 16:00)

投資信託の「最適診断」&「モデルポートフォリオ」提供開始! 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2011/05/07 11:15)

「グローバル国債ファンド」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2024/03/14 14:49)