
- 森 久美子
- エフピー森 代表
- 神奈川県
- ファイナンシャルプランナー
対象:住宅資金・住宅ローン
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。
住宅ローン控除とは、一定の住宅ローンを組んでマイホームを購入すると、ローンの年末残高の一定割合を所得税などから差し引いてくれる制度です。
今年中の入居なら、一般住宅の場合10年間で最大300万円が戻ります(10年後に3000万円以上の住宅ローンが残っている必要はあります)。
ただし、ここで注意が必要なのは、年間で所得税、住民税を合わせて30万円以上納税している人の場合だということ。余分には戻してくれません。
また、もうひとつの注意点は、住宅ローン控除を受けるために、10年間は繰り上げ返済をしないほうが得だと思っている人が結構いるということ。
特に1%を切るような変動金利を利用している場合。その金利が少なくとも10年続けば繰り上げ返済よりお得になるかもしれませんが、10年以上続くかどうかは誰もわかりません。
変動金利を利用している場合は、繰り上げ返済で金利上昇時のリスクを回避していくほうが賢明です。
くれぐれもマイホームの金利で勝負をかけるのは、止めでおきましょうね。
森久美子が提案する快適ライフhttp://fpmori.com/
森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/
このコラムに類似したコラム
住宅ローン控除 延長へ!? 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/07/12 17:00)
住宅ローン減税 ~ 控除額の確認 ~ 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2012/01/27 19:30)
住宅ローン控除の申告漏れ 松山 陽子 - ファイナンシャルプランナー(2012/11/17 21:00)
住宅ローン減税今後どうなる <続編> 前野 稔 - ファイナンシャルプランナー(2012/07/08 17:14)
住宅ローン減税は今後どうなる? 前野 稔 - ファイナンシャルプランナー(2012/05/28 15:00)