北京における中医診療について(2) - 心と体の不調全般 - 専門家プロファイル

日色 雄一
傳統醫學硏究所 日色鍼灸院 院長 医学博士 世界医学気功学会理事
神奈川県
鍼灸師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

北京における中医診療について(2)

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 心と体の不調全般

②漢方 

 前回ご紹介したように、その治療範囲は非常に広いです。2~3週間に一度は身体の状態を見てもらう必要はありますが、便利なことに、自宅で薬を飲めるので通院する手間が省けます。また、煎じる時間がない人は薬局で服用一回分づつを煮出してパックに詰めてもらえます(有料ですが)。受診時には必ず処方箋をもらいましょう。某クリニックに一年近く通っていた6歳のお子さんがいました。この子は毎朝の鼻血、くしゃみ、いびき、耳痛のために漢方薬を飲んでいましたが、全く症状が改善されなかったということで処方箋を見せてもらいました。方剤には身体を冷やす薬が多量に使われていました。私は治療方針そのものに問題があると判断したため漢方薬の服用を中止してもらい、点穴療法(鍼の代わりに指でツボを刺激する方法)を一週間に二回、二ヶ月続けると症状は完全に消失しました。ある一定期間治療しても効果が見られない時にはセカンドオピニオンを求めることで次の治療につなげることができるのです。ですから、必ず処方箋をもらうようにしましょう。

 

 ③推拿按摩(すいなあんま) 

 中医師の資格を有している人が行うものと、足裏マッサージのお店で行うものは全く別物と考えていいでしょう。前者は専門の医学的な治療であり、後者はリラクゼーションを目的としています。

 しばしば出会うのは肩こり、首のこりがひどくて頭痛がする、という方です。このような場合、普通のマッサージ店では首肩を強く揉まれることが多いのですが、終わった後に「もみ返し」が起こり、更に痛みやだるさが増した、ということが少なくないようです。このような時には足裏マッサージをお勧めします。中国医学では「上の病は下で取る」という治療法則があり、頭痛があっても足を治療することにより嘘のように痛みが取れてしまうことがしばしばあります。ちなみに、「もみ返し」は「局部を強く刺激することにより起こる軽度の外傷」、もしくは「人工的に作り出された筋肉痛」と言えるでしょう。

2.どのような時に中医を受診するのか

 基本的には普通に病院を受診するのと変わらないでしょう。特に病院の検査では問題が見当たらない方は中医を受診するといいと思います。「なんだか気分が優れない、体調が今ひとつ」、「でも、病院に行くほどでもないかな」という駐在員の方も少なくないはずです。健康でもなく、でも病気というほどでもない、いわゆる「亜健康」という状態で、グレーゾーンにある方は受診をお勧めします。中国医学では「未病」という概念が存在し、予防医学としても力を発揮します。

 「中国医学は慢性病に効果があり、ゆっくりと効いていく」といいます。勿論、外科的な救急処置は現代医学がはるかに優れていますが、内科的疾患や疼痛のある疾患に非常に早く症状が緩和されることも少なくありません。

3.最後に

 北京在住の駐在員とその御家族からしばしば聞くのが「せっかく中国にいるのだから中医を試してみたい」ということです。日本にいた時は見向きもしなかった中国医学ですが、こちらに来ると、ぐんとその距離が縮まるようです。先生との出会いは縁です。友人、家族、恋人、同僚との出会いと似ています。クリニックや病院の派手な宣伝には惑わされず、患者さんの評判を頼りに自分の目で確かめることが、信頼できる中医の先生に出会う近道と言えるでしょう。

このコラムに類似したコラム

フェイスブックうつ?!スマホうつ?!それは、頚筋性うつ!! 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2012/07/26 15:01)

心の不調も漢方で! 石川 真 - 薬剤師(2012/05/11 23:09)

片頭痛・・・頭痛の原因とカイロプラクティック 山中 英司 - カイロプラクター(2011/10/25 16:08)

一般的に多い機能性頭痛・・・緊張型頭痛 山中 英司 - カイロプラクター(2011/10/19 10:00)

頭痛のほとんどはCTやMRIでは分からない?! 山中 英司 - カイロプラクター(2011/10/18 10:00)