人それぞれ身体の状態が違うため、現れている症状や状態がみんな違います。
鍼の刺激の強い方もいれば弱い方もおります。
移植の治療の際にも患者さまそれぞれの体質や、
基本的な身体の状態を考慮して診ていかなくてはなりません。
証が合っていないと(その人の身体がどうなっているかという裏付けがないと)
「このツボが効く」という治療だけでは、なかなか効果が出づらいものだと感じます。
より治療の精度を上げるために問診や腹診・脈診などで
基本的な状態を捉え、候補に挙がるツボで本当に身体に変化がでるかを確認しながら治療を行います。
このコラムに類似したコラム
技術の「居着き」も致しません! みかん - 人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師(2014/07/02 10:00)
残りわずか! 「氣」体験セミナー、自律神経測定付き。 山中 英司 - カイロプラクター(2013/11/19 14:59)
経絡とは? 関村 順一 - 鍼灸マッサージ師(2010/12/03 10:25)
脊椎分離症・すべり症でも運動して大丈夫?! 山中 英司 - カイロプラクター(2008/01/26 19:34)
分離症やすべり症は腰痛と無関係?! 山中 英司 - カイロプラクター(2007/03/03 17:48)