世の中進んでるー! - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

杉浦 繁
Atelier繁建築設計事務所 代表
愛知県
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

世の中進んでるー!

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計

 

先日・・

某現場に行ったのです。

 

私共の現場ではありません。

いい出来なので見たってちょーよ!と言うので見に行ったのです。

 

そんなに高級な物ではない、どちらかというとコスト的にはかなり厳しいローコストに近い住宅です。

 

中にはいると、いい香り!

木の香りが漂ってきます。

無垢の木を多用しているようです。

 

壁などはビニールクロスを貼っているだけなのですが・・

そこここに無垢の木を使っています。

一部柱を見せ・・

うまく天井を開けて梁を見せ・・

木のルーバーを使い・・

白木の扉が綺麗です。

 

プラン的に空間的にはどこにでもあるような家なのですが・・

 

いいうちです!

 

見せて貰った後、建てた工務店の人と少し話をしました。

 

いいうちですね・・

無垢の材料がいい香りですね。

構造材は全部無垢なんですか?

 

いえいえ、見えるところだけ無垢にしてコストカットしています。

なるほど、というかまあそうだろうな・・

でないと、そんな坪単価では出来ないだろうし・・

うまいね。

 

床が全部無垢フローリングですけど高くなかったんですか?

何かいい入手法でもあるんですか?

 

いえいえ、あれ普通の複合フローリングなんですよ・・

新製品なんです。

凄いでしょ!

 

へえー?

 

 

えーーーーーーー?

 


そうなの?

全然わからなかった!

 

あわてて戻って見直します。

目の前でマジマジと眺めます。

 

言われて見て触って舐めて、はみませんが・・

みると・・

そのようです。

 

でも・・

全然わからなかった。

 

見ても・・

歩いても・・

 

てっきり無垢の白木だと思ってた。

足触りも・・

プロにあるまじきことですが・・

 

スッゲー!

世の中進んでる。


でも・・

ここまで来ると・・

 

そもそも・・

無垢のフローリングにする意味があるのだろうか?

 

 

 


世の中進んでると言えば・・

こんなことがありました。

 

実は先日リノベーションの仕事をしていたのです。

 

元は事務所として建てられた建物の中を住宅に改築するのです。

構造体と外郭やサッシなどを残して中をきれいさっぱり解体し・・

中を「家」に造り替えます。

 

こういうのも非常に面白い仕事なのです。

 

中を解体する前に当然建物を見ていたのですが・・

中に間仕切りなどいっぱいあったのでよくわからへん。

 

そこで・・

中を解体した後でまた見に行きます。

 

すると・・

なんじゃこりゃ?


外壁面の壁になんだかよくわからない・・

でっかなプラスチック製の箱みたいなのが付いている。

何個も・・

 

1・・2・・3・・

あ、あっちにも・・

 

これは何ですか?

覗いても中には何もないのです。

外にパイプが出ているのは確かですが。


外にもでっかなプラスチックの箱がついています。

なんじゃこりゃ?


で、、、、外から梯子で覗いてみました。

あ・・これ24時間換気の換気扇だわ。


でか・・

 

今なら100mm径のパイプファン1本ですむ。

 

きっとシックハウス法が出来たばかりの頃につけたものだったのでしょう。

当時はそんなのしかなかったのでしょうか?


世の中進んでるんだ!

昔はこんなんだったんだね・・

昔ってほんの数年前だと思うのですが・・

 

制震技術とか制震器なんてのも本当に進んでいます。

制震器というのは、木造などの建物の外壁の中に入れ込んで設置し・・

地震の際には油圧とかバネとかで、その機械が地震による揺れを吸収して建物の揺れを軽減する機械のことです。

 

地面と床自体の揺れを減らすわけではありませんので・・

体感や家具の転倒などまで抑止することは出来ませんが・・

建物本体の破壊などは大きく減することが出来る機械です。

 

高級メーカー住宅などではよく採用されていますね。

 

この制震器・・

ちょっと前までは油圧とかの制震器を何台か壁の中に入れるタイプの物が主流で・・

1台で何十万もするものでした。

 

ですから、そこそこのお金をかけないと、そう簡単には使えなかったのです。


いつでしたか・・

しばらく前に売り込みにきた最新の制震器。

 

今までの物とは全く違う・・

柱や梁に金物のように取り付ける制震器!

 

1台数万程度・・

住宅1軒程度なら20万もあれば十分!


びっくりした!

 

信じられないので細かく話を聞きます。

これはどうなの?

あれはどうなの?

凄い、理屈に合っている!


素晴らしい・・


最近は似たような物がいっぱい出てきましたが・・

 

世の中進んでいるのです。

 

 

 

 

【 このコラムはブログ記事をまとめた物です。詳しくはブログ「よもやま建築日記~家づくりの現場から~」をどうぞ。 】

 


Blog:よもやま建築日記~家づくりの現場から~
http://ameblo.jp/ateliershigeru/

Atelier繁建築設計事務所HP
http://homepage3.nifty.com/ateliershigeru/

 

このコラムに類似したコラム

可愛らしい外壁、屋根材を壁に使う。 小木野 貴光 - 建築家(2017/02/15 21:00)

制震の定義は建築基準法にはありません 福味 健治 - 建築家(2013/03/23 08:47)

リフォームしたときの固定資産税はどうなるの? 青沼 理 - 建築家(2013/02/13 17:09)

リフォーム・リノベーション駆け込み需要月間 齋藤 進一 - 建築家(2022/03/01 09:00)

地震時は長周期地震動階級のチェックを 齋藤 進一 - 建築家(2021/10/11 00:24)