長い不動産経験から肌感覚で情報発信!
購入と賃貸どちらが得するの。
誰にもわかりませんが、毎月毎月払うのは。
やはり家賃を支払うのはもったいないです。
マイホーム購入はご自分の資産になります。
あと、何年住まいに居住するのかご存知でしょうか。
2010年7月発表の厚生労働省の資料によると
女性は86.44歳 男性は79.59歳
現在ご主人が30歳、奥様が30歳ご夫婦の場合は
生涯住宅に居住する期間は約50年間、その後も奥様が居住することになります。
賃貸だと毎月支払う家賃は「大家さんの資産づくりのお手伝い」になります。
仮に13万円の家賃の家に住み続けた場合。
1年住んだら1,560,000円
5年住んだら7,800,000円
知らないうちに大家さんに、こんなにも支払っているのですね。
最後まで住みつづけたとして13万円×50年間
総支払家賃は金78,000,000円になります。
それでは4,000万円のマンションを購入した場合。
住宅ローン、マンション価額まるまる4,000万円を借り入れ。
借入期間30年
金利2%とした場合(現在変動金利で1.275%)
毎月の支払いは132,503円
年間支払い額は1,590,036円
それでは全部の支払いは
金55,651,260円になります。
住宅ローンの場合は必ず支払いの終わりが来ます。
ただ単純に比較した場合でも、
その差は約22,000,000円あります。
どちらが得かは分かりませんが、どちらを選びますか。
このコラムに類似したコラム
「狭い都心マンション」 と 「広い郊外マンション」 どっちが得? 後藤 一仁 - 公認不動産コンサルタント(2012/03/06 14:46)
鬼が笑うかもしれません。今年と来年これだけ違う。 久野 博 - 不動産業(2011/10/02 14:07)
借りられる人!借りられない人! 久野 博 - 不動産業(2010/11/03 20:00)
物件探しをする前に! 久野 博 - 不動産業(2010/10/24 17:37)
誰でも買える不動産。 久野 博 - 不動産業(2010/08/25 20:06)