- 杉浦 繁
- Atelier繁建築設計事務所 代表
- 愛知県
- 建築家
対象:住宅設計・構造
最近、実は近所のブックオフに住宅関係のコーナーなんかが出来まして・・
そこがけっこう住宅一般本なんかが充実していたりいたしまして・・
一般本をけっこう買ってきて読んだりしているのです。
そこで、こないだ読んだのが・・
なんかどっかの住宅プロデュース会社の人が書いた「こんな家は建てるな」本。
これがけっこう面白い。
こんな欠陥があった・・
こんな失敗があった・・
こんなメーカーがある・・
こんな訴訟がある・・
まあ、難癖つければなんとでも言えるのですが、経験から語っている所もあるのでなかなかに面白い。
けっこう、いつも我々が思っていることなんかをズバッと言っていたりする。
けっこう売れた本のようで、そのブックオフにも何冊も同じ本が並んでいて、そのためかけっこう安かったのです。
でも・・
っていうことは、家建てる人はみんなというか、たくさんの人がこの本読んでるはずってことで・・
じゃあ何でみんなあんなにあのメーカーで建てるんだろう?
不思議だ?
そう・・
みんな、あっちしか読んでないんだよ・・きっと。
読み進めていくと本の内容は・・
私達のこと・・
つまり建築家なんてろくでもない奴ばっか!ってことになっていきます。
もう、けちょんけちょんです。
デザインに走りすぎて住めない家。
格好ばかりで壊れてくる家。
自然すぎて病気になる家。
要望をまったく聞いてくれない建築家。
賞以外興味のない建築家。
デザインばかりで技術のまったくない建築家。
言ってることはしごくごもっとも!
私も建築家のはしくれではあるのですが・・
読んでるともう、そうだそうだとまったくの同感です。
でもね、当然そんな人ばっかりじゃない。
まともな人だっていっぱいいるんですよ!
本にもそう書いてあります。
そう、うちにはいますから、最も相応しい人を紹介しますからうちに来なさいって。
なんだそりゃ・・・?
なんのこたあない結局、商売かい・・。
Atelier繁建築設計事務所HP
http://homepage3.nifty.com/ateliershigeru/
Blog:よもやま建築日記
http://ameblo.jp/ateliershigeru/
このコラムに類似したコラム
「住宅デザインが劇的に向上するアイディア図鑑」(エクスナレッジ)発売 村上 春奈 - 建築家(2016/03/31 14:28)
機能とデザインは両立しません。 杉浦 繁 - 建築家(2013/10/17 20:21)
設計者の個性! 杉浦 繁 - 建築家(2013/10/15 21:29)
究極のREALIST。 杉浦 繁 - 建築家(2013/10/09 12:07)
建築に感動する 志田 茂 - 建築家(2013/09/14 17:41)