
- 吉澤 ゆか
- 有限会社メビウス 代表取締役
- 経営コンサルタント
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
こんにちは☆
ゆかふぇスタイルコーチングの吉澤ゆかです。
今日は、何に感謝していますか?
今日は、代表的なネガティブ感情に対処する方法をお伝えしていきます。
今日のネガティブ感情は、
「イライラ感」
です。
えもいわれぬ「フラストレーション」を感じるときもこれに当てはまりますね。
イライラ感を感じた時のメッセージは、
「やっていることがうまくいっていない」です。
例えば、こんなこと、ありませんか?
バッチリプランを立てて、意欲にあふれて行動を開始したけれど、しばらくすると、なんだか停滞モード・・・
「なんでだろう。自分って、怠け者なのかなぁ。。」
「どうしていつも途中で投げ出しちゃうんだろう。私ってダメだなぁ。。。」
「俺には才能がないんじゃ・・・」
はーーーい! そこでストップ~!!
上記の質問は、自分から力を奪う、イケテない質問です。
こういう質問を繰り返し自分にしていると、どんどんネガティブな気持ちが育っちゃいますってば(笑)。
こんな風に、イライラする気持ちがわいてきた時、そのまま自分から力を奪う質問を連発して落ちないよう、
まず最初にするとよいことは、何でしょう?・・・
思いだしましたか~?
はい、そうです^^ またもお約束の、あれです(笑)。
何はさておき、「イライラする気持ち、ありがとう」と感謝します。
それから、この気持ちが伝えようとしているメッセージを受け取りましょう。
そして、質問を変えましょう☆
では、「イライラ感」というアクションシグナルに対処するための質問をしてみましょう。
まず、
「やり方を変えてみるとしたら、これまでとどんな違ったことをできるかな?」
そして、
「これまでに取った行動からは、何が学べるだろう?」
さらに、
「自分以外の誰だったら、これをできるだろう? 任せられる人がいるとしたら、それは誰だろう?」
もっと言えば、
「誰がこのことを教えてくれるだろう?」
いろいろ出てきますね。
つまり、
イライラする気持ちを感じたら、
↓
感謝して、パターンの中断をして、(必要ならお水を飲んだり、身体を動かしたりして、状態を変えましょう!)
↓
自分に力を与えて、新たな可能性を見つける質問をして、
↓
出てきた答えを試してみる!
このステップを踏めばOK☆です。
*****今日のレッスン*****
イライラする気持ちを感じたら、
↓
感謝してパターンの中断をして、
↓
自分に力を与えて、新たな可能性を見つける質問をして、
↓
出てきた答えを試してみる♪
***********************
応援しています!
今日もあなたの一日がキラキラ輝きますように☆
愛と感謝を込めて
吉澤ゆか
このコラムに類似したコラム
夢をかなえるセルフコーチングその5~現実的であること 吉澤 ゆか - 経営コンサルタント(2010/12/14 10:00)
【開発者の動画】他人も自分も尊重しながら自己主張していく方法 鈴木 栄美子 - ビジネススキル講師(2011/09/22 06:23)
幸せに夢をかなえるコーチング29~セルフカウンセリング 吉澤 ゆか - 経営コンサルタント(2011/03/14 10:00)
幸せに夢をかなえるコーチング23~貴方の真価・本領を見つける 吉澤 ゆか - 経営コンサルタント(2011/03/04 10:00)
幸せに夢をかなえるコーチング21~行動を変容するメソッド 吉澤 ゆか - 経営コンサルタント(2011/03/03 10:00)