- 吉田 武志
- 有限会社 ヨシダクラフト 代表取締役社長
- 栃木県
- 建築家
対象:新築工事・施工
11月24日(水)
野池学校出席の為に東京へ。
今回はパッシブデサインについての勉強会。
パッシブデザインとは、
分かりやすく言うと、設備機器にたよらず
自然の恩恵を建物に生かした家づくりのこと。
自立循環型住宅から設備機器部分を外したものといったところ。
自然の恩恵とは、太陽光、太陽熱、風、雨水、大地等の
持つ性質を指す。
それらを建築的に利用、調節して
室内気候の適切化を行うことをパッシブデザインという。
今、普通に家を建てると
建物と自然を切り離し、設備に頼る家造りになってしまう。
設備が故障したら、全てが失われる。
「本当に心地よい住まい」とは、極力設備機器にたよらずに
心地よさをつくる、自然とつながる家づくり。
その地域、その敷地の太陽や風を知り、心地よさをつくるパッシブデザイン。
この考え方を本当に自分が理解して、多くの方に知ってもらうには
まずは、自分自身が勉強する事が必要だと実感。
このコラムに類似したコラム
選外 吉田 武志 - 建築家(2013/05/29 09:38)
百年を見つめて 吉田 武志 - 建築家(2011/06/10 09:49)
Forward to 1985 energy life 吉田 武志 - 建築家(2011/04/22 17:43)
部屋の暖かさと人の寿命との関係 吉田 武志 - 建築家(2011/02/25 13:32)
ボクシング フェルナンド・モンティエルVS ノニト・ドネア 吉田 武志 - 建築家(2011/02/21 18:00)