書籍「うなずき力」を出版致しました! - 対人力・コミュニケーション研修 - 専門家プロファイル

鈴木 誠一郎
コーチングマネジメント実践会 
ビジネスコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル研修

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

書籍「うなずき力」を出版致しました!

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ビジネススキル研修
  3. 対人力・コミュニケーション研修
コーチング研修 管理職向け

 

「うなずき力」とは人の気持ちに共感できるという能力のことです。

相手の気持ちがわかり、思いを酌むという感覚は、長きを生きてきた年長者だけが、

人生経験を通じて身につけられる能力といえます。

「この歳になるまで、そりゃあ楽しいこともあったし、つらかったこともあったさ、

何度か修羅場も経験したしね・・・・・」。こんなことをさらっと言える、

それがオヤジなのです。

 

 

今の世の中、見渡してみれば若い人中心で回っています。

ファッション、テレビ番組、雑誌・・・・・、すべてが「若い人」の嗜好に合わせたものです。

結果、これまで日本の経済成長を推進し、豊かな社会を実現するために

奔走してきたオヤジたちは、なんとなく蚊帳の外・・・・・というのが現状です。

 

しかし私はあえて言いたい。お金一辺倒の価値観から抜け出し、

幸せになれる基本は何なのかを見つめ直してみてください。

それは、最終的に人と人との良好な関係に行き着くのではないでしょうか。

お金があれば幸せになれると信じてきたけれど、実はそうじゃなかった。

やっぱり人との関係の中に幸せはあるんだよね・・・・・と。

 

人は独りでは生きられない生き物です。お金を両脇に抱え込んで独り寂しく

過ごす老後と、家族や友だちに囲まれて笑いながら過ごす老後、

あなたならどちらを選びますか?

 

 

人と人との関係の基本は、相手の気持ちを慮る、酌んであげるという気持ち・・・・

すなわち「共感」することです。

そして「うなずく」ことは、「相手を肯定する」ということでもあります。

自分を肯定してくれる、認めてくれる人を嫌う人はいません。

誰もが自分をわかってくれる人を求めています。

誰かがちゃんと自分をわかってくれている、評価してくれていると

感じるだけで、人間は何倍もの能力を発揮することができるのです。

 

 

今、まさに「うなずき力」を持つオヤジが求められています。

しかし、ほとんどのオヤジは自分のその能力に気づいていません。

自らが持っている「うなずき力」に気づき、活かしていくことであなた自身が

元気を取り戻してほしい。「大人」であること、「オヤジ」であることに

誇りを持って生きてほしい、そんな想いをこの本に託しました。

 

 

「うなずき力」は何も職場だけで必要とされるものではありません。

家庭の中でもぜひ使ってほしいのです。お父さんやお母さんがほんの少しだけ

子どもの気持ちになってみることで、無用ないさかいを起こさなくてすみます。

いつもとは言いません。1日たった1回でもいいのです。

 

子どもには、私たち大人が共感しようとする心をもって接していくことが大切

なのではないでしょうか。

大人がこのような姿勢を見せていくことで、子どもは安心して自分の気持ちを

口にすることができるのだと思います。

大人が感じているように、子どもたちもこの時代の中で、さまざまなストレスを

感じているのです。

 

 

「心の扉は内側からしか開かない」といわれています。特に子どもはその傾向が

強いものです。日々の生活に追われ、どの家庭でも、お父さん、お母さんは

疲れています。ついつい子どもに強い言葉を投げてしまうことがあるものです。

そんなとき、ちょっとだけ自分が子どもだった頃を思い出してみてください。

あのとき自分は、親にどうしてほしかったのか、どんな言葉をかけてほしかったのか・・・・・。

 

「親が自分の気持ちを考えて、言葉をかけてくれている」と子どもに伝わったとき、

親子の心はつながります。いつしか子どもが成長して自立したとき、あるいは

子ども自身が親になったとき、あなたが自分をそのように扱ってくれたことを

きっと思い出すに違いありません。

 

 

「オヤジ」であるあなたに、ご自身のなかにある「うなずき力」を十分に活かしてほしいと

思います。そして、自分の大切なご家族や、職場の部下たちを元気にしてあげてください。

そして、いつしかあなた自身も元気を取り戻してほしいのです。

 

 

「目次」の一部をご紹介させて頂きます。

 

第1章   オヤジの人生が「うなずき」で変わる!

         1.  「うなずき」はオヤジの「武器」だ!

         2.  オヤジの「うなずき」が部下を救う

         3.  共感オヤジは「うなずき」じょうず

         4.  共感オヤジはリストラされない!

         5.  共感オヤジは職場の太陽だ!

 

第2章   「うなずき」はオヤジの愛だ!

         1.  部下の心に火をつけろ!オヤジ!

         2.  共感は「心のユンケル」だ!

         3.  共感は「無形の報酬」だ!

         4.  共感が自己肯定感を育む

 

第3章   「うなずき力」は「オヤジ力」だ!

         1.  若手とオヤジの意識差を知れ!

         2.  人は誰でも共感されたい

         3.  オヤジの存在感=うなずき力だ!

 

第4章   オヤジは今こそ「うなずき力」を磨け

         1.  頭に汗をかけ! オヤジ!

         2.  共感の達人になれ! オヤジ!

         3.  コミュニケーションは「勝ち負け」ではない

         4.  コミュニケーションタイプを知れ! オヤジ!

         5.  「うなずき力」でオヤジが輝く!

 

 

以後、「弟9章」まで続きます。

 

 

 

 

 

 

 

このコラムに類似したコラム

職場のコミュニケーション 仕事ができていない部下には 竹内 和美 - 研修講師(2013/01/03 11:15)

コミュニケーション不足について考える 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/08/21 17:16)

親子のコミュニケーション 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/07/20 10:00)

A&M通信 ~第8回 コミュニケーション課題解決について~ 中山 幹男 - 経営コンサルタント(2010/08/17 13:33)

「YOUメッセージ」と「Iメッセージ」 鈴木 誠一郎 - ビジネスコーチ(2010/06/08 13:00)