配慮が必要な電話応対 - ビジネスマナー研修 - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル研修

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

配慮が必要な電話応対

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ビジネススキル研修
  3. ビジネスマナー研修
プロとして生きる! キャリアを磨こう

例えば、電話の場合、相手の言葉を復唱して、間違いを少なくする。

これは、正しい応対だと思いますが、相手の状況に配慮がなければ、丁寧な復唱は迷惑に感じるだけです。

昨日、車を運転中に、事務所からの転送電話を受けました。

「○○会社でございます。竹内さんのお宅でしょうか?」

「はい、そうですが、この電話は、転送になって携帯で受けています。しかも、最悪なことは、自動車を運転中であることです」

(この会話の途中で、車を路肩に寄せて、停車しました)

「この電話は、転送になって携帯で受けていらっしゃるのですね?」

アレ?、そこの復唱ですか?

一瞬、信じられない思いを抱きながらも、

「はい、運転中です」

再度、繰り返すも、

「お知らせしたいことがありますが、○○さんは、御在宅でしょうか?」

「ですから、今、携帯は転送なので、ここにはおりません。ご用件は、今から申し上げる電話番号へおかけください」

「別の電話番号におかけするのですね?」

交通量の多い時間だったため、路肩に寄せたわたしの車は、明らかに迷惑をかけているので、気が気ではありません。

番号を早口で申し上げたところ、

「○○○○ー○○ー○○・・」

「はい、それで結構です。失礼します!」と、相手の最後の言葉を遮って、電話を切らせていただきました。

電話応対が上手かどうかは、相手の言葉から、相手の電話をしている環境や、置かれている立場がいかに正確にイメージできるかということです。

また、相手をおもいやる心が、スキルよりも勝ることは間違いありません。

閉口したこの電話から、自分目線になりすぎないように・・・ということを学びました。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

カテゴリ 「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム

このコラムに類似したコラム

1-7.営業はお節介業である【営業プロ指南書】 廣瀬 孝一 - 人財育成/セールストレーナー/プロコーチ(2017/09/18 14:54)

声に気を配っていますか? 竹内 和美 - 研修講師(2014/07/07 09:54)

カウンセリングスキルの向上 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/12/12 22:16)

模索する 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/12/11 14:14)

自分の気持ち 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/12/02 16:02)