
- 徳本 友一郎
- 株式会社スタイルシステム 代表取締役
- 不動産コンサルタント
対象:住宅資金・住宅ローン
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
住宅ローンの審査には大きく分けると、物件に対する審査と人に対する審査があります。
物件に対する審査とは、担保として価値があるのかを判断します。
具体的には、相場が合っているか、面積は小さすぎないか、違反はないか等です。
人に対する審査とは、融資比率(物件価格に対する借入の割合)がどれくらいか、
言い換えれば、自己資金をどれくらい入れるのかや、
銀行の審査金利で出した時に、返済比率(税込年収に対する年間返済額の割合)が基準に収まっているか、
他には、勤務先・勤続年数・年収・年齢・家族構成・健康状態・その他の借入状況を
トータル判断して審査を行います。
このコラムに類似したコラム
住宅資金(4)融資審査OKの住宅ローン、返済できる?(保険の見直し・山下FP企画・西宮) 山下 幸子 - ファイナンシャルプランナー(2015/04/19 19:29)
住宅ローン審査のポイント「返済負担率」 前野 稔 - ファイナンシャルプランナー(2013/09/29 13:00)
三井住友信託銀行 住宅ローン強化 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2012/04/13 19:44)
金利優遇競争 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2012/04/09 20:37)
固定金利と変動金利 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/02/08 13:00)