夏の家 - 建築家への相談 - 専門家プロファイル

福本 省三
兵庫県
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

夏の家

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 建築家への相談
家づくり 雑記

夏らしいというのか、非常に暑い日々が続いています。

こういう暑い日や逆に冬の寒い日は特に家のもつ役割(機能)について考えてしまいますね。
同じような大きさの家で同じような敷地条件でも、家の中の快適性は全く違います。

特に暑い寒いの温度や体感気温は、驚くほど家によって違います。

最近の家は高気密高断熱になってきていますので、基本的にエアコンを利用する前提の造りになっていますので、そういう家でエコの為にエアコンを付けないと逆に暑い空気が外に逃げず、サウナ状態になってしまいます。

延々とエアコンを付けるのであれば、さらに高気密高断熱を進めて全室空調にしておくことが理想ですが、コストの問題もありなかなか一般適にはなっていないようです。

わが家もそうですが、エコの為にエアコンをなるべく付けないようにしようとするなら エアコンを付けないときに窓を開けて風が通るようにしておくべきだと思います。

残念ながら、建築基準法には 換気、採光、排煙などの規程はあっても通風に関する法規はありませんので各設計者の勘に頼っているのが現状です。ただ、少し気を付ければある程度は風が通るようになりますので、設計者の方にもそのあたり聞いてみる方が良さそうです。

具体的には、各室二箇所以上の窓を取る事、南北で直線になるべく障害物が無いように窓を取る事、吹き抜けがあれば、上に抜ける風を作れるように開閉式の天窓を設ける・・などでしょうか。経験的には窓の大きさはあまり関係ないように思います。

 

こういう通風はそれほどコストが掛かるわけでなく、ちょっとした工夫で心地よい家の中の環境が作れますのでプランを確定する前にもう一度検討されてはいかがでしょうか?

このコラムに類似したコラム

窓の断熱と遮熱 林 秀成 - 建築プロデューサー(2010/08/24 17:27)

【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−6】 西島 正樹 - 建築家(2015/02/17 12:20)

軽井沢Mさんの家 鈴木 宏幸 - 建築家(2013/09/10 18:00)

あたたかい家をつくる 志田 茂 - 建築家(2013/04/04 18:13)