材木の加工が始まりました。 - 新築工事・施工全般 - 専門家プロファイル

代表取締役
茨城県
建築家
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:新築工事・施工

小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
志田 茂
志田 茂
(建築家)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

材木の加工が始まりました。

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 新築工事・施工
  3. 新築工事・施工全般
建築 水久保

親方の「刻み」が始まりました。

「刻み」ってなんて言うのか聞いたところ、「加工だろ」って・・・そうですね。

 

当たり前のことなのですが、材木を加工して、それを組んでいって家になって行くの

ですが、その1本1本を大工さんが加工するのですから、そう深く考えて行くと、大工さん

って凄いなって思いますよ。

 

今は「プレカット」と言って、工場で材木の加工をするケースが多いのですが、

うちではどっちもやってますよ。いろいろあるのです。。。

 

この作業は、やりたくてもスペースも必要ですし、音も出ますし、埃等もでますので、今の時代

場所によっては難しいところもあるのです。

 

今やっているのは、「墨付け」です。簡単に言うと1本・1本・木に墨で「どういう風に切るか」

線を付ける作業ですね。

 

実はこの作業風景って、なかなか見られないものなんですよ。少ないって事もあるし・・・。

出来上がったものを見ることは多いのですが、作っている最中を見るのって

意外となかなか無いと思います。

こうやって少しずつ1本1本の材木が、家になって行くのです。

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(茨城県 / 建築家)
代表取締役

ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。

0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「建築」のコラム

カーポート設置の注意点(2010/11/19 12:11)

外構工事(2010/11/03 12:11)

エコキュート据付(2010/10/27 12:10)

建物配置の注意点(2010/10/25 12:10)

このコラムに類似したコラム

光と風を手に入れた家 大塚 泰子 - 建築家(2016/02/06 14:57)

「パッシブデザインコンペ入選」 清水 康弘 - 工務店(2014/10/31 17:56)

「快晴の地鎮祭」 清水 康弘 - 工務店(2014/09/29 09:56)

「連日あわただしく過ごしています」 清水 康弘 - 工務店(2014/08/26 11:37)