
- 越智 昌彦
- 株式会社ひらく 代表取締役
- 研修講師
対象:人材育成
感情のコントロールとはすごく難しいと最近特に感じます。
自分の心の動きがどのようになっているのか?
掴みきれていないままに言動している事が多いようです。
もちろん、自分自身をコントロールできないのですから
他人をコントロールなんて出来る訳がないということです。
何故、コントロールできないのでしょうか?
心の動きはどの様になっているのでしょうか?
最近感じるのは、感情が出たときに頭に中に様々な映像が浮かんでいるという事です。
たとえば、仕事の件で何かトラブルがあり部下と対応しているときに
いつの間にか以前に部下が抱えたトラブルが頭に中にイメージされてしまう現象です。
このイメージは強いものです。
いつの間にか合せ技で感情を爆発させている自分がいます。
感謝
このコラムに類似したコラム
水に流すってこういうことなんだなぁ 竹内 和美 - 研修講師/国家資格キャリアコンサルタント(2013/10/12 11:25)
ココロで伝える自分の想い 中川 淳一郎 - 経営コンサルタント(2012/01/10 07:00)
部下が上司に絶望した時、部下はどうなるか?そして何が起こるか 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2011/04/22 18:00)
せいさつ(047)論理的で優秀な上司のもとを去った部下 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2010/08/02 09:00)
風197 こころもち 越智 昌彦 - 研修講師(2010/06/02 09:00)