部下が上司に絶望したとします。
その部下はどうなるでしょうか?
怒る?
キレる?
暴れる?
いえいえ、違います。
無言になるのです。
**************************************************
ある会社に優秀な上司がいた。
沢山の部下がいたが、みな自分たちのボスの力量を認め、尊敬の念を抱いていた。
その上司がある時、ある部下を叱責した。自分が求めるアウトプットが出てこなかったからである。
上司はその部下を問いつめた。上司の言葉はいつになく厳しかった。
部下にも言い分はあったが部下は黙っていた。
「何をいってもこの人は自分の言い分を聞こうとしないだろう」と感じたからである。
なぜそう感じたか?
―以下省略―
(出典)http://profile.ne.jp/pf/pensee-tsutomu-nakazawa/c/c-42916/
**************************************************
文句を言ったり、反発したりしているうちはまだいいんです。
相手に向かっていく気力がある証拠ですから。
本当に絶望したらそんな気力さえ湧いてきません。
心が相手を「無化」しようとするんです。
さて、無言になった部下はその後何をするか?
・・・・・・。
そう、身を退くんです。
**************************************************
最後にことの顛末を記しておこう。
・部下は上司の論理性に惹かれ、尊敬し、慕ってきた。
・しかし、その感情はどんどん失われていった。
・やがて部下の「尊敬とあこがれ」は「あきらめ」に変わった。
そして、部下は上司のもとを去っていった。
(出典)上に同じ
**************************************************
あなたの部下は大丈夫ですか?
(中沢努「<深く考える>序開き」から抜粋)
★研修、講演、コンサルティング・・・承ります★
・メディア掲載、評価口コミ、著書、他 http://www.pensee.co.jp/peculiarity/index.html
・実績と会社概要 http://www.pensee.co.jp/aboutus/index.html
・筆者による資料(総目次)http://www.pensee.co.jp/archive/index.html
最新情報→http://www.facebook.com/PenseeSauvageAndCompany
≪お問い合わせ先≫
パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー(http://www.pensee.co.jp/)
このコラムの執筆専門家

- 中沢 努
- (東京都 / コンサルタント・研修講師・講演講師)
- パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー 代表
「お客様を深く考えさせる」・・知識でなく「体験」を提供します
これまでの20年で見えてきたのは、「小さいこと」を変えないままで「大きいこと」を変えようとする企業の姿。私が教えるのは「なぜ、そうなるのか」ということです。当たり前のことができていないことを気づかせ、どうしたら良いかを考えさせます。
「中沢努 「<深く考える>序開き」 抜粋」のコラム
内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その15‐(2011/07/12 18:07)
放射能汚染牛乳を出荷する人間の心理(2011/07/11 18:07)
内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その14‐(2011/07/08 18:07)
内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その13‐(2011/07/07 18:07)
内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その12‐(2011/07/06 18:07)
このコラムに類似したコラム
内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その5‐ 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2011/06/27 18:00)
相手に共感する方法→どうやったら相手に共感できるか? 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2011/04/21 18:00)
せいさつ(047)論理的で優秀な上司のもとを去った部下 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2010/08/02 09:00)
せいさつ(015)叱りが部下に通じない…空回りする憐れな上司 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2010/06/16 09:00)
風197 こころもち 越智 昌彦 - 研修講師(2010/06/02 09:00)