開催しました。小雨の中での開催でしたが、地鎮祭を開催している間は比較的
小雨でほとんど影響も無く、祭り事が進みました。
祝詞を参加者皆で読み上げる独自のスタイルは、参加者全員の気持ちが家造り
に向かわせます。
家族と自分らしさが融合する家・・・このコンセプトは、自分らしさを自由に
表現し合いながら、それを家族で自然と応援し合える関係性をこの家が後押し
をするというイメージから来ています。
手作り石けんをライフワークとして造られている奥様の分かち合いの場としても
機能していくでしょう。3人の男の子がいる5人ご家族です。
子どもたちも今日は学校を休んでの参加。
きっと将来、いい思い出になることでしょう。
さぁ、いよいよスタートです。
Tさんおめでとうございます。
このコラムの執筆専門家

- 八納 啓造
- (建築家)
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
082-207-0888
「家づくり現場」のコラム
外壁の下地(2010/07/03 13:07)
家具が入ってきました(2010/07/02 13:07)
階段部分の外壁の検討(2010/07/01 13:07)
鉄骨の色を検討しに現場に行きました(2010/06/13 19:06)
家具図面の詳細を打ち合わせしました(2010/06/02 22:06)