います。現場は、私たち設計事務所と現場監督さん、そして棟梁さんとチームを
組ながら進んでいきます。もちろん、建て主もそうです。
この連携がいかにうまく取れるか?は私たちも毎回、新たな気持ちで取り組んで
いますが、やはり信頼関係を結ぶ為のコミュニケーションでしょう。現場に行く時
はそんな事を思いながら話し合ったりしています。
さて「故郷と家族が融合する家」というコンセプトですが、斜め横にご主人さんの
実家があり、その故郷に家を建てる事で、子供たちにもその土地の良さや風土を感じ
取ってもらいながら、共に暮らしたいというご夫婦の思いが形になりました。
現場の広島市安佐北区可部というエリアは、白壁の古民家なども点在していて、
街並もとても気持ちがいいです。現場に訪れながら私も妻と一緒にこのエリアを散策
して、楽しい時間を過ごしました。近隣の写真も近々UPしようと思いますので
お楽しみに!
このコラムの執筆専門家

- 八納 啓造
- (建築家)
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
082-207-0888
「家づくり現場」のコラム
なんだか清々しい気がします!(2009/12/30 08:12)
故郷と家族が融合する家 上棟しました(2009/12/18 12:12)
基礎工事中!故郷と家族が融合する家(2009/12/02 17:12)
故郷と家族が融合する家、地鎮祭を行いました(2009/11/14 09:11)
新プロジェクトスタート! 故郷と家族が融合する家(2009/11/06 08:11)