リノベーションで快適に〜壁面を使う#1 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

酒井 正人
サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

リノベーションで快適に〜壁面を使う#1

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
リノベーション(デザインリフォーム) リノベーションのアイデア
最近は、雑誌や新聞等で住宅の「リノベーション」についての記事が頻繁に掲載されるようになりました。 快適な住まい、住空間は新築物件だけではなく、中古物件や既存空間を自分スタイルにリノベーションして住まう志向の方々が確実に増えているのだと感じます。

日本では長らく、住空間を改築や改装することを「リフォーム」と呼んできましたが、ようやく建築空間を再生する「リノベーション」という本来のワードが定着し始めているのではないかと思います。 建築空間をある目的にあった計画により改築・改装し新たな空間へ再生することを「リノベーション」といいます。 そして、建築空間の用途まで変える(オフィスを住宅へなど)ことを「コンバージョン」といいます。

このコラムシリーズでは、私が手掛けているリノベーション事例より、快適空間へ再生するための一つのアイデアについて、いくつかお伝えしていこうと思います。

リノベーションの計画では、空間を拡大するということは必ずしも実現できることではありません。 既存空間の広さの中でより快適に住まう方法は? 私はよくその空間の中の「大きな壁面」を利用してその人のライフスタイルにあった必要な条件をデザインしています。 

生活に必要な要素を大きな壁面を利用してコンパクトにレイアウトしデザインを考えることで、より快適な空間へバージョンアップすることができるのです。


●デザイン住宅・リノベーションの無料相談募集中サカイデザインネットワーク

●日常をお伝えするブログ酒井正人Design Diary